木高の日々の様子
木高祭閉会式
とうとう木高祭が終わりました。今日の閉会式は,歌コンや木高祭文化の部の表彰がメインで,とも
に34Rが最高賞を獲得し,喜びを爆発させていました。
その後,各クラスの団体責任者が一言ずつ挨拶をしました。「なかなかクラスがまとまらなかったが
最後に団結して木高祭当日を迎えることができた。」などと泣き出すこともあって,感動のスピーチ
となりました。そして木高祭実行委員長でもある生徒会長の挨拶では,みんなの応援のエールがあり
挨拶後にはステージで感謝の胴上げをされていました。
恒例の校歌斉唱は,みんなの満足感が伝わってくる歌声でした。卒業式での斉唱の歌声もいいけれど
木高祭のあとが,もっとも素晴らしい歌声だろうと思います。
に34Rが最高賞を獲得し,喜びを爆発させていました。
その後,各クラスの団体責任者が一言ずつ挨拶をしました。「なかなかクラスがまとまらなかったが
最後に団結して木高祭当日を迎えることができた。」などと泣き出すこともあって,感動のスピーチ
となりました。そして木高祭実行委員長でもある生徒会長の挨拶では,みんなの応援のエールがあり
挨拶後にはステージで感謝の胴上げをされていました。
恒例の校歌斉唱は,みんなの満足感が伝わってくる歌声でした。卒業式での斉唱の歌声もいいけれど
木高祭のあとが,もっとも素晴らしい歌声だろうと思います。
SSH
●開発教材
新着
表示方法の変更
文字
背景
行間
検索ボックス
カウンタ
3
9
9
4
0
5
9
カウンタ数
平成21年6月1日 9359
平成22年6月1日 67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和 元年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和 5年6月1日2437004
令和 6年6月1日3378670
令和5年6月1日から
令和6年6月1日までに
941666件(1日平均2615件)
のアクセスがありました。