木高の日々の様子
千葉県高等学校文化連盟将棋大会
令和3年10月30日(土)、千葉県教育会館で令和3年度千葉県高等学校文化連盟将棋大会が行われました。
参加選手が過去最大の19名で、熱戦が繰り広げられました。出場した1年の渡邉百々香さんは、6戦全勝(スイス式トーナメント6回戦)で見事に優勝しました。5月に行われた千葉県高等学校総合文化祭将棋大会に続いての「2回連続全勝優勝」というとても素晴らしい戦績を挙げました。12月19(日)に行われる第32回関東地区高等学校文化連盟将棋大会(埼玉県さいたま市)、来年1月27日(木)~29日(土)に行われる第30回全国高等学校文化連盟将棋新人大会への出場権を得ました。渡邉さんは「7月の全国高校総合文化祭では目標の第5位(ベスト8)に届かなかったので、今後も練習(対局)に励み、関東大会・全国大会では上位入賞を果たしたいと思います。」と決意を述べています。渡邉さんは囲碁部に所属し、放課後生物講義室で将棋と囲碁を対局しています。将棋に興味のある方はぜひ対局しに来てください。お待ちしています。
参加選手が過去最大の19名で、熱戦が繰り広げられました。出場した1年の渡邉百々香さんは、6戦全勝(スイス式トーナメント6回戦)で見事に優勝しました。5月に行われた千葉県高等学校総合文化祭将棋大会に続いての「2回連続全勝優勝」というとても素晴らしい戦績を挙げました。12月19(日)に行われる第32回関東地区高等学校文化連盟将棋大会(埼玉県さいたま市)、来年1月27日(木)~29日(土)に行われる第30回全国高等学校文化連盟将棋新人大会への出場権を得ました。渡邉さんは「7月の全国高校総合文化祭では目標の第5位(ベスト8)に届かなかったので、今後も練習(対局)に励み、関東大会・全国大会では上位入賞を果たしたいと思います。」と決意を述べています。渡邉さんは囲碁部に所属し、放課後生物講義室で将棋と囲碁を対局しています。将棋に興味のある方はぜひ対局しに来てください。お待ちしています。
SSH
●開発教材
新着
表示方法の変更
文字
背景
行間
検索ボックス
カウンタ
3
9
9
3
9
3
1
カウンタ数
平成21年6月1日 9359
平成22年6月1日 67170
平成23年6月1日 137284
平成24年6月1日 216310
平成25年6月1日 294976
平成26年6月1日 440410
平成27年6月1日 660238
平成28年6月1日 886460
平成29年6月1日1107626
平成30年6月1日1382808
令和 元年6月1日1540361
令和 2年6月1日1760304
令和 3年6月1日1959313
令和 4年6月1日2189680
令和 5年6月1日2437004
令和 6年6月1日3378670
令和5年6月1日から
令和6年6月1日までに
941666件(1日平均2615件)
のアクセスがありました。