木高の日々の様子

木高祭 閉会式

 令和6年6月23日(日)午後、第54回木高祭 閉会式が行われました。

 歌のコンテスト、そして各出展団体の表彰発表。第一体育館全体が緊張に包まれます。自分たちのクラスや部活動が呼ばれた瞬間、飛び上がって抱き合ったり、少し照れくさそうに噛みしめたり、思い思いの歓喜の表現がありました。残念ながら受賞を逃した団体も、拍手で仲間の受賞を称えました。また、表彰の後には、今日まで全校を力強く引っ張ってきたKSC(木高祭運営委員会)にも感謝の拍手が送られました。
 今年度は、5年ぶりの全クラスの歌コン復活と一般公開がありながら、例年のように県民の日を使った1日準備もできず、直前の強雨による一斉下校・・・と、やりたいことを全部やるだけの時間が許されなかった文化祭でした。それでも、それぞれが最善を尽くし、多くのお客様に楽しんでいただくことができました。
 友とぶつかり、困難を乗り越え、「木高生は木高祭を通して木高生になる」という本校の伝統が、今年もみられたと思います。3年生は高校生活最後の文化祭、完全燃焼できたでしょうか。そして1・2年生は、制限のない文化祭の経験を、来年度どのように生かしてくれるのでしょうか?
 さて、校長先生のお話の中で全校生徒を現実に引き戻した「テストまであと10日」という言葉、ここからは気持ちを切り替えて一気に勉強モードでいきましょう!

 6月とは思えない暑さの中、あるいは雨模様で足元の悪い中、多くの皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。また、文化祭準備で多忙な生徒たちをいつも支えてくださった保護者の皆様に、改めて感謝いたします。


<表彰結果>
〇歌のコンテスト
・年次賞 1年次:13R 青い鳥
     2年次:27R Chessboard
     3年次:31R あなたへ~旅立ちに寄せるメッセージ~
・優秀賞・・・・・32R 青い鳥 
・最優秀賞・・・・33R YELL
〇文化祭
・取り組み賞・・・・24R 佐々奇病院跡地
         ・31R ちいかわ in カイジ
         ・36R ツンデレラ
・PRビデオ大賞・・15R 和
・PR看板大賞・・・32R まっくろくろすけ出ておいで!
・部活動奨励賞・・・音楽部
・1年次優秀賞・・・15R 和
・2年次優秀賞・・・24R 佐々奇病院跡地
・3年次優秀賞・・・36R ツンデレラ
・文化王・・・・・・34R アラジン

※各賞の位置づけ

 文化王:木高祭における最上位の賞であり、木高祭において総合的に最も優れた出展を行った団体に授与
 年次賞:各年次において総合的に最も優れた出展を行った団体に授与
 取り組み賞:木高祭運営委員会による見回りで最も減点の少なかった団体に授与
 PR看板大賞:PR性、芸術性に優れた看板を作成した団体に授与
 PRビデオ大賞:PR性、芸術性に優れたPR ビデオを制作した団体に授与
 部活動奨励賞:各部活動団体の中で最も優れた出展をした団体に授与