木高の日々の様子

笑う 木二小でインターンシップ

将来教員をなりたいと考えている本校生徒18名が,6月24日(月)・26日(水)の二日間に渡り
木更津第二小学校の先生方の御厚意で,授業を見学させていただいたり,少し補助業務をさせていただ
いたり,貴重な体験をさせていただきました。
生徒に感想を聞いてみると「児童のみなさんはとても明るく,本当に楽しい。小学校の先生になりたい
と思っていたが,さらに思いを強くしました。」と語っていました。
本校では,千葉大学教育学部の教授・准教授が4月から6月までの土曜計7回各3時間の高大連携講座
を開講してくださり「教え方を教わる」ことを主題に学んだが,併せて小学校でのインターンシップで
実際に小学生と交流できることは,教師への道を実感できるとてもよい機会になっている。
木更津第二小学校の児童のみなさん,先生方,どうもありがとうございました。