【注意喚起】卒業生を語る不審な電話について
 本校の卒業生を語り「お子様の生活状況を知りたい。」と卒業生の実家や保護者に電話をかけ、個人情報を聞き出そうとする案件が確認されています。

 少しでも不審な点のある電話がかかってきた場合、即答せずに慎重な対応をお願いします。
 また、御家族の方にもその旨お伝えいただき、不要なトラブルに巻き込まれないよう十分な注意をお願いします。
介護職員初任者研修、訪問介護員養成研修修了証明書の交付について
卒業後の証明書等の発行について(窓口)
 窓口による申込方法は次のとおりです。
 御不明な点がございましたら、本校事務室までお問い合わせください。
 
  1. 「証明書交付願」を記入し、本校事務室へ提出してください(平日8:30から16:30)。
    電話での申請は受け付けておりません。

  2. 申請から交付までの所要日数
    卒業証明書:即日交付(30分程度)
    成績証明書、調査書、その他:1週間程度

    英文の場合は、1週間程度かかります。
    成績証明書及び調査書は、卒業後の経過年数によっては発行できない場合があります。その際は、発行できない旨の証明をすることになります。
    成績証明書及び調査書・・・5年  単位修得証明書・・・20年
  3. 発行手数料:1通400円
    窓口にて現金でお支払いください。
卒業後の証明書等の発行について(ちば電子申請サービス)

ちば電子申請サービスによる申し込み方法は次のとおりです。

証明書発行手数料及び郵送料(希望者のみ)をキャッシュレス決済で申請します。

御不明な点がございましたら、本校事務室までお問い合わせください。

電子申請はこちらから

卒業後の証明書等の発行について(郵送)
 郵送による申込方法は次のとおりです。
 御不明な点がございましたら、本校事務室までお問い合わせください。

  1. 証明書交付願を入手してください。
    「証明書交付願」は、こちらからダウンロードしてください(証明書交付願.pdf)。
    ダウンロードできない場合は、封書(長3封筒)に切手貼付済の返信用封筒(長3封筒)を本校事務室まで郵送してください。
    送付された返信用封筒にて、学校から「証明書交付願」を郵送します。

  2. 証明書交付願に必要事項を記入し、発行手数料分の収入証紙又は為替と返信用封筒を同封のうえ、本校事務室まで郵送してください。            発行手数料:発行希望枚数×400円

   ・千葉県収入証紙・・・千葉県ホームページ「収入証紙入手先」よりご確認ください。

   ・普通為替証書及び定額小為替証書・・・郵便局にてお求めください。
    (指定受取人欄は記入しないでください。)
   切手貼付済返信用封筒(送付先を明記してください。)

  1. 到着後、証明書を作成し送付します。
 郵送先
  千葉県立君津青葉高等学校
  〒292-0454 君津市青柳48