2021年6月の記事一覧 2021年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 行事 柏友会活動 普通系列 農業系列 商業系列 土木系列 家庭・福祉系列 環境系列 食品系列 産業社会と人間 資格取得 PTA 部活動 アーカイブ 2025年4月 (5) 2025年3月 (1) 2025年2月 (4) 2025年1月 (8) 2024年12月 (5) 2024年11月 (14) 2024年10月 (12) 2024年9月 (12) 2024年8月 (5) 2024年7月 (10) 2024年6月 (13) 2024年5月 (13) 2024年4月 (9) 2024年3月 (12) 2024年2月 (18) 2024年1月 (23) 2023年12月 (19) 2023年11月 (26) 2023年10月 (27) 2023年9月 (25) 2023年8月 (23) 2023年7月 (25) 2023年6月 (28) 2023年5月 (23) 2023年4月 (21) 2023年3月 (12) 2023年2月 (6) 2023年1月 (23) 2022年12月 (11) 2022年11月 (32) 2022年10月 (24) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (15) 2022年6月 (25) 2022年5月 (12) 2022年4月 (13) 2022年3月 (7) 2022年2月 (3) 2022年1月 (20) 2021年12月 (14) 2021年11月 (22) 2021年10月 (14) 2021年9月 (11) 2021年8月 (1) 2021年7月 (9) 2021年6月 (7) 2021年5月 (9) 2021年4月 (2) 2021年3月 (1) 2021年2月 (2) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (3) 2020年10月 (3) 2020年9月 (2) 2020年8月 (2) 2020年7月 (0) 2020年6月 (2) 2020年5月 (2) 2020年4月 (2) 2020年3月 (4) 2020年2月 (2) 2020年1月 (12) 2019年12月 (10) 2019年11月 (12) 2019年10月 (7) 2019年9月 (6) 2019年8月 (7) 2019年7月 (16) 2019年6月 (18) 2019年5月 (8) 2019年4月 (11) 2019年3月 (12) 2019年2月 (10) 2019年1月 (15) 2018年12月 (8) 2018年11月 (11) 2018年10月 (22) 2018年9月 (19) 2018年8月 (6) 2018年7月 (16) 2018年6月 (13) 2018年5月 (8) 2018年4月 (12) 2018年3月 (8) 2018年2月 (5) 2018年1月 (13) 2017年12月 (9) 2017年11月 (5) 2017年10月 (7) 2017年9月 (2) 2017年8月 (0) 2017年7月 (1) 2017年6月 (4) 2017年5月 (2) 2017年4月 (6) 2017年3月 (2) 2017年2月 (3) 2017年1月 (3) 2016年12月 (3) 2016年11月 (2) 2016年10月 (9) 2016年9月 (1) 2016年8月 (1) 2016年7月 (7) 2016年6月 (2) 2016年5月 (3) 2016年4月 (5) 2016年3月 (2) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (3) 2015年11月 (4) 2015年10月 (8) 2015年9月 (1) 2015年8月 (2) 2015年7月 (4) 2015年6月 (2) 2015年5月 (1) 2015年4月 (4) 2015年3月 (4) 2015年2月 (0) 2015年1月 (3) 2014年12月 (4) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (2) 2014年8月 (3) 2014年7月 (2) 2014年6月 (2) 2014年5月 (2) 2014年4月 (2) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 就職活動を前に 投稿日時 : 2021/06/24 管理者 カテゴリ:今日の出来事 就職を目指す高校生の夏休みはとにかく忙しい。 本日の進路ガイダンス(就職)では… ・7月からの具体的な就職活動の流れ ・就職申込書の記入 ・履歴書作成の流れ 等を説明しました。 校内には、説明する大野先生のハリのある声が響き渡っております。 河童亭直売所オープン! 投稿日時 : 2021/06/14 管理者 カテゴリ:今日の出来事 味のある手書きのマップ。 なにやら怪しげな雰囲気も。 敷地内にある『河童亭』で試行的に生産物を販売しました。 生徒は三者面談のため、今回は先生方が販売を担当 当番の先生だけでひっそりと…ではなく、次々と助っ人の先生が登場し、何やら楽しそうな雰囲気です。 せっかくやるなら、先生も楽しくやっちゃうのです。 第103回全国高等学校野球選手権千葉大会に向けて 投稿日時 : 2021/06/13 管理者 カテゴリ:今日の出来事 本日は、市原高等学校と市原緑高等学校の連合チームと練習試合をさせていただきました。 「まだまだの部分はあるが、練習の成果を少しずつゲームで発揮できるようになってきた。」(顧問談) 甲子園で大活躍するのも高校野球。 地区大会での1勝を目指して仲間と汗を流すのも高校野球。 本校生徒もいろいろな思いを胸に野球に打ち込んでいます。 夏の高校野球千葉県大会には『君津青葉』単独チームで出場します。 がんばれ!青葉球児! ※7月2日(土)対 犢橋高校 袖ケ浦市営球場 日本漢字能力検定に挑戦! 投稿日時 : 2021/06/11 管理者 カテゴリ:今日の出来事 黒板に平仮名で「ちゃくせき」「ちゅうい」「しけん」??? 漢字能力検定のため、平仮名で書くのがルールだそうです。 いよいよ検定スタート! 合格目指してがんばれ! 2年ぶりの芸術鑑賞会 投稿日時 : 2021/06/04 管理者 カテゴリ:今日の出来事 2年ぶりの芸術鑑賞会が開催されました。 今年度は『落語』 プログラムは、寄席入門→曲芸→落語→紙切り→落語 でした。 プロの技に触れることで、楽しい時間を過ごすことができました。 後方で鑑賞していた職員からの笑いが多かったかも…。 公演を引き受けていただいた『株式会社 影向舎』の皆様、御支援をいただきましたPTAの皆様、貴重な機会をありがとうございました。 色物 柳貴家幸之助さん 落語 桂鷹治さん 色物 林家二楽さん 落語 春風亭柳之助さん 3年生進路ガイダンス 投稿日時 : 2021/06/03 管理者 カテゴリ:今日の出来事 企業、大学・専門学校等の方々を招いての進路ガイダンスが行われました。 進路指導部の先生方の綿密な計画のもと無事開催することができました。 こちらは企業のブース こちらは大学・専門学校のブース 進路決定に向けて熱心に話を聞く生徒の表情が印象的でした。 御協力いただいた方々 企業等:30社 大学・専門学校:22校 祝 バスケットボール部 県大会出場 投稿日時 : 2021/06/01 管理者 カテゴリ:今日の出来事 バスケットボール部が県大会への出場権を得ました。 部活動強豪校ならニュースにもならないことかもしれません。 しかし、生徒と顧問が一から作り上げて勝ち取った価値ある県大会出場。 本当に素晴らしい! 県大会での活躍を期待します。
就職活動を前に 投稿日時 : 2021/06/24 管理者 カテゴリ:今日の出来事 就職を目指す高校生の夏休みはとにかく忙しい。 本日の進路ガイダンス(就職)では… ・7月からの具体的な就職活動の流れ ・就職申込書の記入 ・履歴書作成の流れ 等を説明しました。 校内には、説明する大野先生のハリのある声が響き渡っております。
河童亭直売所オープン! 投稿日時 : 2021/06/14 管理者 カテゴリ:今日の出来事 味のある手書きのマップ。 なにやら怪しげな雰囲気も。 敷地内にある『河童亭』で試行的に生産物を販売しました。 生徒は三者面談のため、今回は先生方が販売を担当 当番の先生だけでひっそりと…ではなく、次々と助っ人の先生が登場し、何やら楽しそうな雰囲気です。 せっかくやるなら、先生も楽しくやっちゃうのです。
第103回全国高等学校野球選手権千葉大会に向けて 投稿日時 : 2021/06/13 管理者 カテゴリ:今日の出来事 本日は、市原高等学校と市原緑高等学校の連合チームと練習試合をさせていただきました。 「まだまだの部分はあるが、練習の成果を少しずつゲームで発揮できるようになってきた。」(顧問談) 甲子園で大活躍するのも高校野球。 地区大会での1勝を目指して仲間と汗を流すのも高校野球。 本校生徒もいろいろな思いを胸に野球に打ち込んでいます。 夏の高校野球千葉県大会には『君津青葉』単独チームで出場します。 がんばれ!青葉球児! ※7月2日(土)対 犢橋高校 袖ケ浦市営球場
日本漢字能力検定に挑戦! 投稿日時 : 2021/06/11 管理者 カテゴリ:今日の出来事 黒板に平仮名で「ちゃくせき」「ちゅうい」「しけん」??? 漢字能力検定のため、平仮名で書くのがルールだそうです。 いよいよ検定スタート! 合格目指してがんばれ!
2年ぶりの芸術鑑賞会 投稿日時 : 2021/06/04 管理者 カテゴリ:今日の出来事 2年ぶりの芸術鑑賞会が開催されました。 今年度は『落語』 プログラムは、寄席入門→曲芸→落語→紙切り→落語 でした。 プロの技に触れることで、楽しい時間を過ごすことができました。 後方で鑑賞していた職員からの笑いが多かったかも…。 公演を引き受けていただいた『株式会社 影向舎』の皆様、御支援をいただきましたPTAの皆様、貴重な機会をありがとうございました。 色物 柳貴家幸之助さん 落語 桂鷹治さん 色物 林家二楽さん 落語 春風亭柳之助さん
3年生進路ガイダンス 投稿日時 : 2021/06/03 管理者 カテゴリ:今日の出来事 企業、大学・専門学校等の方々を招いての進路ガイダンスが行われました。 進路指導部の先生方の綿密な計画のもと無事開催することができました。 こちらは企業のブース こちらは大学・専門学校のブース 進路決定に向けて熱心に話を聞く生徒の表情が印象的でした。 御協力いただいた方々 企業等:30社 大学・専門学校:22校
祝 バスケットボール部 県大会出場 投稿日時 : 2021/06/01 管理者 カテゴリ:今日の出来事 バスケットボール部が県大会への出場権を得ました。 部活動強豪校ならニュースにもならないことかもしれません。 しかし、生徒と顧問が一から作り上げて勝ち取った価値ある県大会出場。 本当に素晴らしい! 県大会での活躍を期待します。