2020年10月の記事一覧

1年生 企業見学

今日は1年生の授業「産業社会と人間」で企業見学がありました。

各クラスでそれぞれ違う企業に見学に行きました。

今回の見学をとおして、将来の進路選択に大いに役立ちました。

見学でお世話になった企業の皆様、お忙しい中ありがとうございました。





日新庭音楽隊

晴れ間に校舎の外から歌声が聞こえてきました。見ると前庭(日新庭)で音楽の授業をしています。今年は密を避けるために音楽室で歌うことがなかなか出来ないようですが、外でのびのびと発声練習をし、パート練習、全体練習と、楽しそうでいい雰囲気でした。
 君津青葉高校は、あたりに緑がいっぱいです。今日のような開放的な授業、コロナ禍が過ぎ去っても、ずっと続けて欲しいな、と感じました。



会議・研修 学習成果発表会&ミニ集会・開かれた学校づくり委員会

午前中は月曜日の1,2,3時間目の授業を行ない、午後に中学生26名、保護者7名、中学の先生1名と本校の1学年の生徒の参加で学習成果発表会が体育館で行われました。
生徒による各系列の説明や産業社会と人間についてプレゼンテーションソフトを使い発表しました。
1年生は第1希望と第2希望の系列別の体験と今回の説明で2年次の系列を選びます。
終了後、会議室に場所を移し「開かれた学校づくり委員会」が開催され6名の委員の方々と16名の本校事務局職員が参加し意見交換を行いました。