2020年2月の記事一覧

吾妻屋の補修

昨年の台風で日新庭に設置された四阿(あずまや)の土台が割れ、柱が傾いてしまいました。まず、傾きを直して、柱の根本をコンクリートで固める工事です。土木系列の生徒が、日頃の学習の成果を示してくれました。
柱の固定は、完了しましたが、茅葺きの屋根の修理は、難関です。
職員の中に、茅葺きの方法を知る者がいません。

マラソン大会


この数日で最も寒さが厳しい1日でしたが、曇り空にほとんど無風と言うマラソンには好条件下で行われました。PTAの役員を中心に31名の保護者と三年生4名が豚汁作りに集まってくれました。 

個人一位は、女子 平野楓さん(1年)  男子 佐久間達也君(1年)
両名を囲んで、それぞれ8位までの生徒が写真に収まりました。皆さんの健闘を讃えます。
走り切った後は、温かい豚汁です。ゴール後の豚汁の味は、最高です。
保護者の皆さん、有り難うございました。お腹一杯になりました。
生徒達が準備運動をしている頃、保護者の皆さんは、豚汁作りに奮闘していました。生徒数の2倍から3倍の人数分を用意します。生徒も保護者もそれぞれの領域で全力を尽くします。もちろん君津青葉の畑で育てた野菜がふんだんに使われています。
 保護者の皆さん、
 朝早くからのご協力、
  有難うございました❗️

豚汁を頬張る生徒の表情からは、家庭の温かさを感じました。