2018年3月の記事一覧

苗物が育っています

4月の苗物即売会に向けて、ハウスの中では、ナスやトマト、ピーマンなどの苗物がスクスクと育っています。
年度が改まったらHP上でもご案内いたしますので、是非お越しください。




こちらは、気が早いですが、シクラメンの子ども。
発芽してやっと1鉢単位で植えられたところです。11月頃には立派なシクラメンになって、
お目にかかります。

終業式

終業式に先立って、賞状の伝達式が行われました。
1ヶ年皆勤賞  26人
千葉県農業教育優秀者表彰 優秀賞
平成29年度明るい選挙啓発標語表彰 高校の部 優良賞
平成29年度交通安全兵庫コンクール 優秀賞 
校内常用漢字テスト 努力賞 




平成29年度終業式
今年度を振り返って、生徒の皆さんが近隣の中学校や小学校との連携活動やボランティア活動に積極的に参加し、活動してくれた事に感謝します。
今年の反省を元に次年度更に飛躍できるよう、目標を持ち頑張ってほしいい。何かに拘り、コツコツとやり通してください。

咲き始めました

日新庭の桜と岩ツツジが咲き始めました。
ここ数日ずっと寒く、天気に恵まれませんでしたが、やっと晴れ間が広がて、外を見れば、いつのまにか咲き始めていました。

 



進路ガイダンス(10:00〜11:00)

1年次は、14講座 、 2年次は、7講座に分かれて進路ガイダンスを実施しました。
1年生は、4月から始まる系列別の学習と進路実現の関係を確かめ、進路希望を叶える為に何を準備すべきかを明確にします。
2年生は、年度が明ければ、すぐに進路決定に向けて、活動が始まります。やり残したことがないよう、万全を尽くします。
【1年生】



【2年生】

会場準備

明日、15日(木)は、入学許可候補者説明会が行われます。バドミントン部とバレー部の皆さんが体育館のワックスがけ・清掃をしてくれました。みんな心を込めて汗を流します。準備に余念がありません。


日新庭とふっくら膨らんだ桜

今年度最後の通学路清掃

柏友会の呼び掛けによって、毎月実施されてきた通学路清掃ボランティアも今日が今年度最後となりました。学校から久留里駅まで、通学路両脇のゴミ拾いです。
新年度からも新入生を加えて、実施します。
 

平成29年度卒業式

3月8日(木)
3年生の皆さん卒業おめでとうございます。
君津青葉で学んだことを生かし、これからの人生を明るいものにしてください。
送辞答辞

107名が各進路に向けて旅立ちました。