2017年6月の記事一覧 2017年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 行事 柏友会活動 普通系列 農業系列 商業系列 土木系列 家庭・福祉系列 環境系列 食品系列 産業社会と人間 資格取得 PTA 部活動 アーカイブ 2025年4月 (5) 2025年3月 (1) 2025年2月 (4) 2025年1月 (8) 2024年12月 (5) 2024年11月 (14) 2024年10月 (12) 2024年9月 (12) 2024年8月 (5) 2024年7月 (10) 2024年6月 (13) 2024年5月 (13) 2024年4月 (9) 2024年3月 (12) 2024年2月 (18) 2024年1月 (23) 2023年12月 (19) 2023年11月 (26) 2023年10月 (27) 2023年9月 (25) 2023年8月 (23) 2023年7月 (25) 2023年6月 (28) 2023年5月 (23) 2023年4月 (21) 2023年3月 (12) 2023年2月 (6) 2023年1月 (23) 2022年12月 (11) 2022年11月 (32) 2022年10月 (24) 2022年9月 (17) 2022年8月 (4) 2022年7月 (15) 2022年6月 (25) 2022年5月 (12) 2022年4月 (13) 2022年3月 (7) 2022年2月 (3) 2022年1月 (20) 2021年12月 (14) 2021年11月 (22) 2021年10月 (14) 2021年9月 (11) 2021年8月 (1) 2021年7月 (9) 2021年6月 (7) 2021年5月 (9) 2021年4月 (2) 2021年3月 (1) 2021年2月 (2) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (3) 2020年10月 (3) 2020年9月 (2) 2020年8月 (2) 2020年7月 (0) 2020年6月 (2) 2020年5月 (2) 2020年4月 (2) 2020年3月 (4) 2020年2月 (2) 2020年1月 (12) 2019年12月 (10) 2019年11月 (12) 2019年10月 (7) 2019年9月 (6) 2019年8月 (7) 2019年7月 (16) 2019年6月 (18) 2019年5月 (8) 2019年4月 (11) 2019年3月 (12) 2019年2月 (10) 2019年1月 (15) 2018年12月 (8) 2018年11月 (11) 2018年10月 (22) 2018年9月 (19) 2018年8月 (6) 2018年7月 (16) 2018年6月 (13) 2018年5月 (8) 2018年4月 (12) 2018年3月 (8) 2018年2月 (5) 2018年1月 (13) 2017年12月 (9) 2017年11月 (5) 2017年10月 (7) 2017年9月 (2) 2017年8月 (0) 2017年7月 (1) 2017年6月 (4) 2017年5月 (2) 2017年4月 (6) 2017年3月 (2) 2017年2月 (3) 2017年1月 (3) 2016年12月 (3) 2016年11月 (2) 2016年10月 (9) 2016年9月 (1) 2016年8月 (1) 2016年7月 (7) 2016年6月 (2) 2016年5月 (3) 2016年4月 (5) 2016年3月 (2) 2016年2月 (3) 2016年1月 (3) 2015年12月 (3) 2015年11月 (4) 2015年10月 (8) 2015年9月 (1) 2015年8月 (2) 2015年7月 (4) 2015年6月 (2) 2015年5月 (1) 2015年4月 (4) 2015年3月 (4) 2015年2月 (0) 2015年1月 (3) 2014年12月 (4) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (2) 2014年8月 (3) 2014年7月 (2) 2014年6月 (2) 2014年5月 (2) 2014年4月 (2) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 君津市市税1%支援事業プレゼンテーション 投稿日時 : 2017/06/10 管理者 カテゴリ:今日の出来事 前年度に引き続き、君津市市税1%支援事業に本校・久留里線委員会がエントリーすることになり、その事業概要のプレゼンテーションを君津市生涯学習センターで行いました。 農業機械 特別授業 投稿日時 : 2017/06/07 管理者 選択科目「農業機械」の授業に専門学校・千葉県自動車総合大学校の方を外部講師としてお招きし、実習を行いました。自動車タイヤの取り付け方に関する基本技術を丁寧に指導してくださいました。 芸術鑑賞会・PTA総会 投稿日時 : 2017/06/02 管理者 本校・体育館において、男性アカペラグループ・「Sugars」を招き、芸術鑑賞会を開催しました。保護者の参加もいただき、会場は大いに盛り上がりました。つづいて、会場を会議室に移し、今年度のPTA総会を開催しました。議案はすべて承認され、大沼会長をはじめとする新役員体制の活動のスタートを切ることができました。また、石井前会長ほか5名の旧役員の方々に感謝状をお贈りしました。 「青葉の風」発売 投稿日時 : 2017/06/01 管理者 本校に隣接する酒蔵・『須藤本家』が純米酒・「青葉の風」を発売しました。原料となった酒米は前年度に本校で収穫した「総の舞」で、パーケージのイラストや題字についても本校生徒が作成しました。
君津市市税1%支援事業プレゼンテーション 投稿日時 : 2017/06/10 管理者 カテゴリ:今日の出来事 前年度に引き続き、君津市市税1%支援事業に本校・久留里線委員会がエントリーすることになり、その事業概要のプレゼンテーションを君津市生涯学習センターで行いました。
農業機械 特別授業 投稿日時 : 2017/06/07 管理者 選択科目「農業機械」の授業に専門学校・千葉県自動車総合大学校の方を外部講師としてお招きし、実習を行いました。自動車タイヤの取り付け方に関する基本技術を丁寧に指導してくださいました。
芸術鑑賞会・PTA総会 投稿日時 : 2017/06/02 管理者 本校・体育館において、男性アカペラグループ・「Sugars」を招き、芸術鑑賞会を開催しました。保護者の参加もいただき、会場は大いに盛り上がりました。つづいて、会場を会議室に移し、今年度のPTA総会を開催しました。議案はすべて承認され、大沼会長をはじめとする新役員体制の活動のスタートを切ることができました。また、石井前会長ほか5名の旧役員の方々に感謝状をお贈りしました。
「青葉の風」発売 投稿日時 : 2017/06/01 管理者 本校に隣接する酒蔵・『須藤本家』が純米酒・「青葉の風」を発売しました。原料となった酒米は前年度に本校で収穫した「総の舞」で、パーケージのイラストや題字についても本校生徒が作成しました。