2014年11月の記事一覧

シクラメンの販売

 生徒が育てたシクラメンの販売を開始します。
 君津青葉高校のシクラメンは、大変品質が良く長期間開花すると評判です。この機会にご購入してみてはいかがですか。

日    時 第1回 11月29日(土) 9:00~15:00
        第2回 12月 6日(土) 9:00~15:00
      ※11月29日以降の平日販売は午前9時から午後4時まで行います。

場   所 君津青葉高等学校 天王原農場  9号温室

販売物 シクラメン 7号鉢 (秀・優・良)
             6号鉢 (秀・優・良)
      パンジー 

スポーツ大会

 11月25日(火)
 1・3年生でスポーツ大会が実施されました。
 競技は男子バレーボール、女子バスケットボール、混合ダブルス卓球で行われました。
 最後に各学年の優勝チームで対戦が行われましたが、3年生には及ばず勝つことが出来ませんでした。さすが3年生!
男子バレーボール女子バスケットボール 
混合ダブルス卓球クラス対抗綱引き 
 
受賞式の様子  

修学旅行3日目

今日は全体を5つのグループに分け、テーマ別の体験学習をしました。

A 慶佐次マングローブ観察とマリンクラフトコース

 


B
 沖縄料理づくり体験とおみやげ用沖縄菓子づくりコース

 


C 海の置き時計制作体験コース

 


D サトウキビの島・伊江島日帰り訪問コース

 

E 青の洞窟シュノーケリング体験コース

 

体験学習を終え、ホテルの前のビーチでおもいおもいに過ごす生徒達からは、「まだ帰りたくない」「このまま沖縄に住んでしまいたい」と名残を惜しむ声がたくさん聞こえてきました。

 

明日はいよいよ最終日。首里城と国際通りの見学が予定されています。

修学旅行2日目

修学旅行2日目は、昨日に引き続き平和学習を行いました。午前中はシムクガマとチビチリガマの体験学習を行いました。
 
午後からは美ら海水族館をはじめとする沖縄の自然体験をしました。
2日目になると生徒もリラックスし、この表情です。

次回も乞うご期待!

平成26年度修学旅行第1日目

  第1日目は千葉と沖縄でも天候に恵まれ、とても素晴らしい1日を過ごすことが出来ました。
 今日の日程は、ひめゆりの塔と平和祈念公園へ行き平和学習を行い、全てが予定通りに実施することができ、全員が元気に1日を過ごすことが出来ました。
 明日以降も、掲載しますので御期待下さい。
 
   

第16回青葉祭

11月8日(土)
第16回青葉祭が開催されました。
天候が心配されましたが、無事開催でき多くの方にご来場いただきまいた。
今年一番輝いていた団体に贈られるAOBA FESTIVAL GOLD AWARDは縁日を行った12Rになりました。
 √Zeroによるステージ発表AOBA FESTIVAL
GOLD AWARD受賞
茶道部被服選択・被服部
ファッションショー 

久留里城まつり

11月2日(日)
当日心配されていた天候も無事に回復し、秋晴れのなか行われました。
久留里城まつりに本校生徒・職員が参加しました。
今年の姫役には本校3年生の石井さん選ばれました。
久留里城まつりに関する詳しい情報は下記からご覧ください。
http://www.kururi.info/kururimatsuri/