君津青葉365日

卒業式を挙行しました

3月6日(木)、卒業式を挙行しました。担任の先生からの呼名に卒業生は大きな声で返事をし、高校生活の充実感や、これからの希望、保護者や職員等への感謝など強く感じることができました。在校生からの送別の歌(RADWIMPS:正解)、卒業生からの卒業の歌(ゆず:友~旅立ちの時~)も披露され、厳かな中に温かみのある卒業式となりました。

一斉登校指導(2月)を行いました

2月7日(金)、一斉登校指導を行いました。生徒や職員の「おはよう」の挨拶や笑顔が飛び交いました。参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生、系列別校外学習を行いました

2月3日(月)、2年次から始まる系列学習に向けて、6つの系列に分かれて、各系列の学習内容に関係する施設等の見学を行いました。生徒は系列学習への興味関心を高めることができました。

3年生、学年集会を行いました

1月31日(金)、3年生は第5期の考査を終え、学年集会を行いました。学年主任の先生から家庭学習期間の過ごし方について話がありました。

1・2年生、進路ガイダンスを行いました

1月30日(木)、進路ガイダンスを行いました。1年生は、体育館で『働き方&収入仮想体験ワーク(人生ゲーム)』を行いました。将来の進路を考えるきっかけとなりました。2年生は、就職、進学、公務員の希望する進路に分かれ、求人票の見方、自己PRづくり、公務員の種類等ていねいな説明を受けました。

 

家庭・福祉系列、おもてなし会を行いました

1月23日(木)、「フードデザイン」の授業でホームパーティー献立の実習を行い、先生方をゲスト役におもてなし会を行いました。これまで学んできた調理の腕前を存分に発揮して、多彩なメニューで先生方を驚かせました。

進路体験発表会を行いました

1月16日(木)6限、1、2年生を対象に進路体験発表会を行いました。3年生の代表生徒が壇上に上がり、Q&A方式で、司会職員の質問にそれぞれ企業就職、公務員就職、大学進学で取り組んだ実体験について答えました。1、2年生はメモを取りながら真剣に話を聞いていました。

3年生、ビジネスマナー「スーツ着こなし講座」を行いました

1月9日(木)6限、スーツ着こなし講座を行いました。スーツ販売店(洋服の青山)の方を講師に招き、社会人になる準備の一つとして身だしなみについて学びました。生徒がモデルになり様々な場面での着こなし方や、ネクタイの結び方などを学びました。