学校行事
令和6年度 柏友会年間目標
 
令和6年度 柏友会年間目標
『翼』

翼(つばさ)には、長所や能力を伸ばすという意味があります。
生徒一人一人が自分にしかない武器を見つけ、
異なる道に進んでものびのびと自由に羽ばたけるようになりたいと考え、
この目標に設定しました。
 
この一年間で君津青葉高校の全校生徒が
未来で羽ばたくための翼を手に入れられるよう努力していきましょう!
 
 
令和6年度 柏友会会長挨拶
 
 
 会長としての目標  柏友会会長 三枝 渉

 この度、柏友会会長となりました、三枝渉です。私は柏友会会長として頑張りたいことが主に二つあります。
 一つ目は選挙時に自分で掲げた公約についてです。会長になるにあたり、選挙にて公約を話しました。そこで話したことは挨拶運動と清掃ボランティアについてです。この二つは去年から続けていて、重要なことだと思っているので、今年も続けたいと思います。
 二つ目は生徒の意見を積極的に聞き入れることです。生徒の意見を聞き入れることで、自分が気付けなかった改善点を出してくれる場合もあります。だから目安箱などを活用し、積極的に意見を聞き入れ、より良い学校にしていこうと考えています。
 私はこの二つのことを守り、今年一年間、より良い活動をしていこうと考えています。応援よろしくお願いします。
柏友会の由来
 柏の葉がデザインされている校章には、伝統の継承や愛情、逞しさといった思いが込められています。
 生徒の代表である生徒会も、このような思いをもって活動するため「柏友会」と称しています。
部活動
仲間とともに本気で取り組む。
少人数でも得られる感動は大きい!



文化部も負けていない。
多くの部活動が高校生活を彩る!



充実した部活動のための活動方針 ▶部活動の活動方針.pdf