「志高く強く、
目標に向かって
本気で取り組む生徒」
~君はなんにでもなれる、
その夢全力でサポートします~
英語コースは国際教養コースに名称変更しました
「志高く強く、
目標に向かって
本気で取り組む生徒」
~君はなんにでもなれる、
その夢全力でサポートします~
英語コースは国際教養コースに名称変更しました
文字
背景
行間
令和7年度「千葉県立君津高等学校 学校説明会」について(御案内)
本校に進学を希望する中学3年生を対象にして、本校への理解をより一層深め、進学の目的意識を更に明確にしていただくために、下記のとおり「学校説明会」を実施いたします。
1 期 日 令和7年8月5日(火)
2 会 場 千葉県立君津高等学校 各教室
詳細については、下記の案内文書をご覧ください。
ミライコンパスでのお申し込みはこちらから→こちらをクリック
※なお、当日は保護者の皆様の座席はございませんので、教室の後ろや廊下からの立ち見となりますことを御了承ください。
R7年度入学生新制服紹介
7月12〜13日君津市民文化ホールの大ホールにおいて、第40回安房・上総地区吹奏楽祭が開催されました。本校からも吹奏楽部が参加し、「白虎繚乱〜なれし御城に残す月影〜」を演奏しました。
この大会は市原市、袖ケ浦市、木更津市、君津市、富津市、鋸南町、南房総市、館山市、鴨川市の中学校、高等学校の吹奏楽部が一堂に会し、日頃の練習の成果を発表し合う貴重な場となっています。
本校生徒はさすが高校生、中学生にとってお手本となる演奏で会場を盛り上げていました。
7月11日(金)袖ケ浦球場において、第107回全国高等学校野球選手権 千葉大会2回戦が行われました。
試合は理想的なゲーム展開で進み、11対0で昭和学院秀英高校に6回コールド勝ちを収め、3回戦進出を果たしました。
ナイスピッチング!ナイスバッティング!ナイスゲーム‼️
7月9日(水)〜10日(木)の2日間に渡って、千葉県立槇の実特別支援学校において、教員基礎コースの2年生が2班に分かれて、体験実習を行いました。
午前中は各教室に分かれて、先生方のサポートをしながら、子どもたちと一緒に授業を行いました。
午後は午前中の取組について振り返りながら、特別支援学校の先生方からアドバイスをいただきました。
どの生徒もいい笑顔でキラキラ輝いていました。
7月6日(日)坂田駅前公園で行われたきみつフェスティバル2025において、ダンス部の2年生がゲストとして出演してきました。
35度を超える炎天下の中、全力で熱演を披露し、大好評でした。
水泳部の2年生根本さんと陸上競技部の3年生小野さんが関東大会出場を決めました。
水泳部の根本さんは、800m自由形で9分52秒60の好記録をマークし、関東大会の派遣標準記録を突破し、8位入賞し、見事関東大会出場を果たしました。
陸上競技部の小野さんは、女子三段跳びにおいて、高体連の関東予選では6位で涙をのみましたが、先日行われた千葉県選手権において、一般の選手に混ざりながら11m46cmの自己ベストを更新する好記録で5位入賞し、見事関東選手権大会出場を果たしました。
これまでの頑張りの成果をつかむことができ、とてもうれしく思います。関東大会でも自己ベストを目指して頑張ってきてください。