君津商業公式Webトップページへ
 

◆剣道部


剣道部1 


<活動紹介>
 練習時間 平日 16:15~18:15
        休日   9:00~12:00
 部員数 3年 男子 1名  
         2年 男子 2名  
         1年 男子 1名  計4名


<部長から一言>
 少ない人数ですが、日々の練習をしっかり行い、大会での好成績を目標に頑張ります。

 

 

活動報告(剣道部)
12
2018/06/09

(剣道部)平成30年度県大会・地区予選 結果報告

| by システム管理者
第65回関東高等学校剣道大会千葉県予選会が平成30年5月11日~13日に
千葉県立館山運動公園体育館で開催されました。結果は以下のとおりです。

 男子団体(113校出場)
 1回戦 対 京葉工業 2-1 勝ち
 2回戦 対 昭和学院 0-4 負け

 選手 先鋒 平野 雄大  (2年 ・ 佐 貫)
     次鋒
     中堅 髙橋 健吾  (2年 ・ 松 丘)
     副将 野村 羽翼  (1年 ・ 富来田)
     大将 小川 翔太郎 (3年 ・ 佐 貫)

第71回千葉県高等学校総合体育大会剣道大会第2地区予選会が平成30年
5月26日~27日に千葉県立館山総合高校水産校舎体育館で開催されました。
結果は以下のとおりです。

 男子個人(66名出場) 地区代表5名を選考
  4名出場したが全員1回戦・2回戦で敗退 県大会出場ならず

 男子団体(5校出場) 地区代表2校をリーグ戦で選考
  対 君   津  1-0 勝ち
  対 天   羽  1-1 本数勝ち
  対 安房拓心  3-0 勝ち
  対 館山総合  0-2 負け     2位で県大会出場

 選手 先鋒 平野 雄大  (2年 ・ 佐 貫)
     次鋒
     中堅 髙橋 健吾  (2年 ・ 松 丘)
     副将 野村 羽翼  (1年 ・ 富来田)
     大将 小川 翔太郎 (3年 ・ 佐 貫)
00:00
2017/06/28

(剣道部)大会結果報告

| by T
 第70回千葉県高等学校総合体育大会 剣道大会
 平成29年6月17、24、25日
    17日    ゼットエー武道場  24、25日 成田市体育館

 17日女子個人(64名出場)
  3B 小山文瑳が地区予選を勝ち上がり出場
  1回戦 対 柴田(成田)に延長戦で敗退
 24日男子団体(56校出場)
  1回戦 対 昭和学院 2(4)-2(2) 勝ち
  2回戦 対 翔凛      0 -5    負け ベスト32
 25日女子団体(56校出場)
  1回戦 対 県立船橋   3-2    勝ち
  2回戦 対 幕張総合   2-3    負け ベスト32

 出場メンバー
 (男子)                     (女子)
   先鋒 堤 音和   (3F 畑沢)      先鋒 小山 文瑳  (3B 小糸)
   次鋒 小川 翔太郎(2E 佐貫)       中堅 鳥海 こもも  (2D 君津)
       豊田 大雅  (2E 小糸)      大将 堤  萌音   (3B 畑沢)
   中堅 片岡 大   (2C 翔凛)
   副将 大石 怜弥  (3F 富津)
   大将 安藤 真樹  (3D 木二)
   補欠 渡辺 悠   (2C 小糸)
00:00
2017/05/31

(剣道部)県総体第2地区予選

| by T
平成29年千葉県総体第2地区予選が、5月28日(日)に
館山総合高校水産校舎体育館で開催されました。本校の結果は以下の通りです。

 女子個人の部(37名出場)
  第4位 小山 文瑳(3年・三段 小糸中出身)
      県大会出場
00:00
2017/05/15

(剣道部)関東高校剣道大会千葉県予選会

| by T

関東高校剣道大会千葉県予選会が、5月12日(金)~5月14日(日)に
成田市体育館で開催されました。本校の結果は以下のとおりです。

 男子団体(119校出場)
  1回戦 対 市立銚子 3-2 勝利
  2回戦 対 昭和学院 3-1 勝利
  3回戦 対 茂原北陵 1-2 敗北
             ベスト32
 (出場選手)
     先鋒 堤  音和(3年 畑沢)
     次鋒 豊田 大雅(2年 小糸)
        小川翔太郎(2年 佐貫)
     中堅 片岡  大(2年 翔凜)
     副将 大石 怜弥(3年 富津)
     大将 安藤 真樹(3年 木更津二)
     補欠 渡辺  悠(2年 小糸)
00:00
2016/06/20

(剣道部)県総体地区予選結果報告

| by T
第69回千葉県高等学校総合体育大会剣道大会が、6月18日(土)~19日(日)に
成田市体育館で開催されました。本校の結果は以下のとおりです。

男子団体 56校出場
 1回戦 対 佐原 1-1(本数1-2) 負け  
  選手  先鋒 久保雄基(3年・小糸)
      次鋒 今 礼一(3年・君津)
      中堅 安藤真樹(2年・木二)
      副将 田川 輝(3年・天羽)
      大将 鈴木 駿(3年・君津)
      補欠 蝦名尊之(3年・木二)
         影山晃大(3年・波岡)

女子団体 56校出場
 1回戦 対 千葉 0-3 負け
  選手  先鋒 小山文瑳(2年・小糸)
      中堅 鳥海こもも(1年・君津)
      大将 堤 萌音(2年・畑沢)
00:00
2016/05/16

(剣道部)県大会結果報告

| by T
第63回関東高等学校剣道大会千葉県予選会団体戦の部が、5月12日(木)~13日(金)に
館山運動公園体育館で開催されました。結果は以下のとおりです。

男子団体(119校出場)
 1回戦 対 袖ケ浦    3-0 勝ち
 2回戦 対 東京学館浦安 1-4 負け
  選手  先鋒 久保雄基(3年・小糸)
     次鋒 今 礼一(3年・君津)
     中堅 安藤真樹(2年・木二)
     副将 田川 輝(3年・天羽)
     大将 鈴木 駿(3年・君津)
     補欠 蝦名尊之(3年・木二)
     補欠 影山晃大(3年・波岡)

 女子団体(84校出場)
 1回戦 対 我孫子    0-5 負け
  選手  先鋒 小山文瑳(2年・小糸)
     中堅 鳥海こもも(1年・君津)
     大将 堤 萌音(2年・畑沢)
00:00
2015/11/29

(剣道部)県大会結果報告

| by T
第57回千葉県高等学校新人剣道大会が、27年11月28日(土)~29日(日)に
船橋市運動公園体育館で開催されました。結果は以下のとおりです。

男子団体(115校出場)
 1回戦 対 千葉商業   3-0 勝ち
 2回戦 対 君津     4-1 勝ち
 3回戦 対 我孫子東   1-4 負け   ベスト32
  選手  先鋒 久保雄基(3年・小糸)
     次鋒 今 礼一(3年・君津)
        蝦名尊之(3年・木二)
     中堅 安藤真樹(2年・木二)
     副将 田川 輝(3年・天羽)
     大将 鈴木 駿(3年・君津)
     補欠 影山晃大(3年・波岡)
00:00
2015/05/31

(剣道部)千葉県総体第2地区予選結果報告

| by T
千葉県高等学校総合体育大会剣道大会の第2地区予選会が5月30日(土)~31日(日)に
館山総合高校水産校舎体育館にて行われました。結果は以下のとおりです。

個人戦(男子77名,女子38名出場)
 上位5名ずつが県大会へ出場。
 本校男子11名,女子2名が出場したが,代表にはなれませんでした。

団体戦
 本校 対 長狭高 1-3 負
 本校 対 君津高 0-2 負
 県大会出場できませんでした。
00:00
2015/05/08

(剣道部)県大会結果報告

| by T
関東高校剣道大会千葉県予選会が5月8日(金)~10日(日)に
館山運動公園体育館で行われました。結果は以下のとおりです。

男子団体(113校出場)
1回戦 対 渋谷学園幕張 4-1 勝
2回戦 対 東海大浦安 0-5 負

選手
 先鋒 久保雄基(2年・小糸)
 次鋒 蝦名尊之(2年・木更津二)
 中堅 今礼一(2年・君津)
 副将 閑野雅隆(3年・天羽)
 大将 小川大輝(3年・周南)
 補欠 鈴木駿(2年・君津)
 補欠 影山晃大(2年・波岡)
00:00
2014/12/01

(剣道部) 千葉県高校新人剣道大会結果報告

| by T
11月29日(土)船橋アリーナにて千葉県高校新人剣道大会が開催されました。
結果は以下のとおりです。

男子団体の部(113校出場)
 1回戦 対 千葉日大一高 2-1 勝
 2回戦 対 銚子商業高 1-4 負
00:00
12