日誌

日誌

11/7(木)~11/10(日) 修学旅行

 2学年は,11/7(木)から3泊4日の沖縄修学旅行に行ってきました。
 天候にも恵まれ,怪我や病気もなく,生徒はたくさんの思い出をつくることができました。

11/8(金) 校外学習(1学年)

 1学年は,希望のコースごとに専門学校見学へ行きました。
 充実した施設に驚きながらも,担当の方の話を真剣に聞いていました。

11/14(木)~11/16(土) さよみ展

 秋の東高祭として,木更津市中央公民館にて「さよみ展」が開催されました。
 開催期間中は,多くの方が会場に足を運んでくださいました.
 この経験を生かして,今後も精進していきますので,応援よろしくお願いします.

11/28(木) 保健講話(1学年)


1学年は,遠見先生をお招きして今年度2回目の保健講話を実施しました。
思春期の生徒達にとって重要なお話を,笑いを交えながら伺うことが出来ました。

11/3(金) オーガニックフェスティバル

11月3日(日)木更津市主催のオーガニックフェスティバルにおいて「四季味宴席たく」と提携して、弁当販売をしました。今年は『お腹いっぱい ぽんぽこ弁当』というテーマで、木更津市のキャラクター「きさぽん」をモチーフにして、食品添加物を使わない自然派の弁当をつくりました。蓋を開けるわくわく感を感じてもらうため、きさポンの顔カードをつけて料理が見えないようにすることや、お腹の∞マークを表現するために海苔は1つひとつ手作業で切るなど、細部までこだわりました。早朝から200食のお弁当をつめる作業をした生徒でしたが、最後まで元気よく声を出して販売していました。ご好評いただき、開始30分で売り切れになりました。