お知らせ

自転車に乗車する際にはヘルメットを着用しましょう。

 生徒の皆さんが、学校生活を安全に過ごすために、千葉県教育委員会から自転車乗車時のヘルメット着用についてお知らせとお願いがあります。 下記の配布資料を御覧ください。
       保護者・新入生の皆様への配付資料

新着情報
日誌

定時制の日々

R7 生活体験発表会

6月24日(火)に生活体験発表会が実施されました。各学年から代表1名を選出し、その代表者が全校生徒の前で7分間のスピーチを行い、学校代表者1名を校長先生・副校長先生が選出します。

今回は、1年次1名、2年次2名、3年次1名、4年次1名 の計5のクラス代表者によるスピーチが行われました。

学校の代表として選ばれた生徒は、10月に行われる千葉県大会へと出場します。5名のうちの、学校の代表者選出の発表は、1学期終業式の7月18日(金)に発表されます。

 

R7 スポーツ大会

6月23日(月)に全学年一斉のスポーツ大会が生徒会主催として実施されました。

 

今回のスポーツ大会は バドミントン、卓球、フリースロー(バスケットボール) の計3種目の実施となりました。

他学年の交流を交えたスポーツ大会でしたが、試合後は先輩後輩関係なく互いに讃え合い、充実したスポーツ大会でした。

 

 

R7 校外学習

6月20日(金)に校外学習を実施しました。それぞれの学年で実施場所が異なり、それぞれの場所でいろいろな体験をしました。

 

1,2年次 鴨川シーワールド

 

3年次 お台場散策

   

4年次 カップヌードルミュージアム&横浜散策

 

R7 救命救急講習会

6月19日木曜日、本日は救命救急の講習会を正心ホールで行いました。木更津市消防から講師をお招きし、特にAEDの使用方法に関する講習を行いました。木更津市消防の皆さま、ありがとうございます。

 

 

令和7年度春季定通体育大会

  

6月11日、12日に千葉市中央区にあるJFE体育館にて春季定通体育大会バドミントン大会が行われました。

本校からは4名の生徒が出場しました。どの生徒も試合、応援を頑張っていました。また練習に励み、秋季大会に向けていきましょう。