本ホームページの著作権は、千葉県立木更津東高等学校に帰属します。当サイトの記事や写真等の複写・転載を禁止します。
 

リンクリスト

現在公開されているリンクリストはありません。

アクセスカウンタ

294350人目の来校者です。

携帯サイト

  
 

令和4年度ファッションショー動画

 

日誌

家政科日誌
12345
2023/08/29

イオンモール木更津においてファッションショー開催

| by ki-higashi
 8月26日(土)イオンモール木更津の特設ステージにおいて、家政科3年生とクラフトデザイン部によるファッションショーを行いました。
 第6回を迎える今回は、家政科3年生による文化祭で発表した作品の一部分にアレンジを加えたものや新作品も含め36作品、クラフトデザイン部の1年生、2年生の作品20点を加え合計56作品の発表となりました。
 また、ファッションショーの前には、家政科生徒のこれまでの活動をPowerPointにまとめ、会場にお越しいただいた皆様に、木更津東高校の取り組みを知っていただく機会として2年生3名が研究発表を行いました。
 会場はオープンスペースのため、1階のフロアと2階からも観ていただくことができ、超特大スクリーンに背景やLIVE画像を映し出し、ステージ上の表情も少し離れた場所からも見えるようにしました。3年生の作品は授業の成果を見ていただき、クラフトデザイン部の1,2年生は4月からの活動の成果を観ていただく機会として、緊張の中にも楽しい空間を作り上げることができました。


10:37 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/07/21

食物調理技術検定1級

| by ki-higashi

 7月20日、終業式後に食物調理技術検定1級の試験が行われました。

 今回のテーマは「20歳姉の誕生日祝い」で、指定調理は「ホワイトソースを使った調理・オレンジババロア」です。

 テーマに沿った献立を作成し、90分間で指定調理を含む5品を調理します。

 3年生の食文化選択者22名が4月から練習に取り組み、本番では緊張しつつも練習の成果を発揮し、丁寧に作品を仕上げることができました。
 審査の結果は全員合格となりました。

 
 
13:59 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/07/13

着付け講習会(3年 ファッション造形)

| by ki-higashi
 7月11日、授業で製作した浴衣を「自分で着ることができるようになろう」という目標で、着付け講習会が行われました。ひと針ひと針苦労して縫い上げた浴衣を自分で着装できるという大きな達成感を味わうことができました。この夏久しぶりに行われるお祭りや花火大会で、この日の学びが役立つことを願います。

10:58 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/06/30

東高祭(3年生 ファッションショー~KUKUNA~)

| by ki-higashi
 6月23日(校内公開)、24日(一般公開)の文化祭においてファッションショーが行われました。今年度は通常開催として、一般の方にも公開となりました。
 家政科として集大成となるファッションショーは、生徒それぞれが思い描いたデザインを形にするために、半年かけて製作しました。製作過程では、一人ひとりに様々なドラマがありました。
 「KUKUNA」というこのショーのタイトルは、ハワイ語で差し込む太陽の光のことを言い、今年のテーマとして、ステージ上でキラキラ輝く姿を多くの方々に観ていただき、心に残るファッションショーにしたい、という想いを込めて発表しました。
 今年は、パンフレットに一人ひとりの作品紹介を載せ、作品に込められた思いも伝えることができ、多くの方に配布することができました。
 また、家政科の1年生もスタッフとして裏方を担当し、ファッションショーを盛り上げてくれました。



13:30 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2023/06/30

東高祭(2年生 食堂~東花堂~)

| by ki-higashi
 コロナ禍で制限されていたため、4年ぶりの食堂出店となりました。
 今年は、きつねうどん、汁なし坦々うどんのいずれかにブルーベリー寒天とお茶がついたセットです。クラス全員で、何度も試作し、検討を重ねて完成したメニューでした。
 当日は、朝早くから出汁取り、寒天やうどんの具材の仕込みをし、はじめての大量調理・食堂の運営で生徒たちは大忙しでしたが、多くの方が来店し「おいしい」と言っていただき、無事完売することができ、達成感を得ることができました。
     

 
12:28 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
12345

家政科昨年度までの様子

家政科年間行事の様子を掲載します。

令和元年度 家政科の様子