この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

 

子供の読書活動優秀実践校 文部科学大臣表彰

令和4年度「子供の読書活動優秀実践校」
本校が、文部科学大臣表彰を受けました。今後も生徒の読書活動を推進していきます。

 

令和3年度防災教育チャレンジプラン 防災教育優秀賞を受賞

 内閣府の令和3年度防災教育チャレンジプラン 防災教育優秀賞を受賞しました。
 令和4年2月12日(土)の活動報告会の模様がYouTubeで配信されました。
2021年度活動報告会 - YouTube

 

令和3年度魅力ある県立学校づくり大賞優秀賞に決定

 学校設定教科「防災の学び」と「総合的な探究の時間」を活用した協働的な探究学習の実践等が評価され、令和3年度魅力ある県立学校づくり大賞優秀賞を受賞しました。
 令和4年2月7日、教育長から表彰状が授与され、生徒・教職員に労いのお言葉をいただきました。
魅力ある県立学校づくり大賞(令和3年度)/千葉県 (chiba.lg.jp)
 

海流ビンが放流から37年後にハワイ島に漂着〜19年ぶり51本目〜

 本校には、かつて自然科学クラブがありました。1984年、銚子沖を流れる黒潮を研究テーマに決めました。清涼飲料水の空びんの中に、日本語・英語・ポルトガル語・フランス語で趣旨を書いた返信用の葉書を入れ、銚子海上保安部巡視船「かとり」に依頼して黒潮帯に放流し、拾った人に日時・場所・住所・氏名を記入して返送してもらうという方法で行いました。
 2002年に、喜界島で50本目が発見され話題になりました。
 2021年6月、ハワイ島の少女が海流ビンを発見し報告を受けました。今回の発見は、19年ぶり51本目、放流から37年後となります。
 2021年9月3日、今回漂着した海流ビンの内容物が返送されました。
 生徒の代表者から御礼の手紙と大漁旗のミニチュアを送りました。

 この話題は新聞等で報道されました。

 
 
 千葉 銚子からハワイへ 37年ぶりに発見された瓶から始まった交流 | NHK 
 国境を越えた奇跡 銚子で37年前に流したビンがハワイで発見:朝日新聞デジタル (asahi.com)
 37年前に千葉の海に流したガラス瓶 ハワイの女の子が発見 | NHKニュース
 銚子の高校生が37年前に流したガラス瓶、太平洋を何周も周回か…ハワイ島で拾った少女が返信 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)
 Japanese bottle found in HPP not the first to be discovered on Big Island | Hawaii Tribune-Herald (hawaiitribune-herald.com)
 Hawaii Tribune-Herald Print Replica (hawaiitribune-herald.com)
 

教育フォトニュース

 「県銚ぼうさい探究!」が内閣府等主催の令和3年度「防災チャレンジプラン」に採択され、千葉県教育委員会ホームページの「教育フォトニュース」に掲載されました。
「県銚ぼうさい探究!」が令和3年度「防災教育チャレンジプラン」(内閣府等主催)に採択(2月13日発表会開催)/千葉県 (chiba.lg.jp)
 

教育フォトニュース

 千葉県教育委員会ホームページの「教育フォトニュース」に本校の「EUがあなたの学校にやってくる」の記事が掲載されました。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kouhou/photo-2020/201110.html
 

快挙!令和2年度学校安全表彰~文部科学大臣表彰~に決定

 このたび、学校安全表彰~文部科学大臣表彰~の栄誉を授けられました。
 学校安全の普及と向上に尽力し多大な成果をあげた学校が表彰されます。
 地域に根ざした防災教育や探究活動の実践が評価されました。
 この栄誉は、大学・団体・行政機関等、地域のみなさまの御支援の賜と厚く御礼申し上げます。
 生徒と教職員でこの成果を分かち合い、みなさまの期待に応えられますよう、今後とも学校安全に向けて努力を積み重ねてまいります。
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/10/1421926_00001.htm
 コロナ禍で表彰式が中止となったため、千葉県教育庁教育振興部学校安全保健課安全室 主幹兼安全室長 髙梨 祐介 様から表彰状が手渡されました。


 

魅力発見!

 千葉県教育委員会ホームページの「魅力発見!」に本校の取組が紹介されました。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kaikaku/miryoku/hatuken/2020/09choshi.html