NEWS

2024年5月の記事一覧

野球部 市原市民大会3位。夏の選手権まで残り一カ月

5月25.26日で市原市民大会がゼットエーボールパークで行われました。

市原中央、東海大市原望洋に次いで3位となり、観客の前で表彰してもらいました。保護者の方々も大変喜んでいただき、また選手たちも私立の高い壁も感じられて、その中でも同じ公立高校に負けなしで3位に表彰されたことは大きな経験となったと思います。

6月13日に抽選会、7月6日に夏の第106回選手権千葉大会が開幕されます。3年部員は人数が揃わない時期でも一生懸命取り組み、心身ともに成長を実感しています。自分たちのやるべきことに集中しようというテーマの中しっかり練習に励んでおります。応援よろしくお願いします。

 

105回大会[昨年の卒業生]、104回大会[一昨年の卒業生]のキャプテンが顔出してくれました。104回大会は初戦からZOZOマリン使用で初の監督としてベンチ入り、105回大会時は京葉着任初年度から担任に入り1年、3年と担任をした選手です。声をかけてすぐに来てくれるところに人としての魅力を感じております。選手たちに話もしてもらい、たくさんの人の想いを繋いで選手と一緒になって準備します。応援よろしくお願いします。

0

「看護医療コース」スタート! 帝京平成大学へ

 5月1日(水)総合探究の時間の「看護医療コース」生徒22名が今年度より高大連携を締結した、帝京平成大学に授業体験に行きました。初めて大学に足を踏み入れる生徒が多く、設備の広さや学生の多さに驚いていました。

 座学の授業では、作業療法と社会性に関わる講義を聴き、生徒達は一生懸命メモを取りながら勉強していました。実習では、バイタルサインと測定がテーマで、生徒2人一組で血圧測定(聴診法)を実習しました。先生から丁寧に個別に教えていただき、全員が聴診器で血圧を測れるようになりました。

帝京平成大学の皆様、ありがとうございました。

0

お祝い 弓道部 総合体育大会千葉県予選個人7位入賞

5/11(土)12(日)に千葉県総合スポーツセンター弓道場にて弓道競技県大会が開催されました。

本校からは、男子団体、男子個人3名、女子団体が出場しました。

男女ともに団体は、予選通過できませんでした。

地区大会を勝ち抜いた男子個人3名のうち、2名は予選敗退でした。

1名は予選皆中、準々決勝皆中と、ここまで外さない素晴らしい射で

1位タイのまま、準決勝に進みました。

準決勝では惜しくも2中、決勝でも2中と合計12中しました。

14中が1名、13中が5名、12中は8名おり、本生徒は7位8位決定競射を行いました。

順位決めは的の真ん中に近い人から上位になるというルールで、

本生徒は8名のうち、一番真ん中に近いところに当たり

男子個人県第7位に入賞することができました。

ここまで真剣に部活動に取り組んだ集大成ともいえる結果になりました。

部全体としては、3年生は引退となり、これから新チーム体制に変わります。

先輩の結果を超えるように、弓道部は関東大会出場を目標に頑張ります。

0