文字
背景
行間
NEWS
2022年7月の記事一覧
1学期 終業式
7月20日(水)1学期終業式を行いました。
〇表彰式
・第69回関東高校剣道大会千葉県予選会 剣道女子団体の部第8位
・第69回関東高校剣道大会千葉県予選会 優勝選手
・第54回市原市民体育大会 剣道高校女子の部 京葉Bチーム 優勝
・第54回市原市民体育大会 剣道高校女子の部 京葉Aチーム 準優勝
・第54回市原市民体育大会 剣道高校男子の部 京葉Aチーム 3位
・第54回市原市民体育大会 剣道高校男子の部 京葉Bチーム 3位


〇校長式辞
〇表彰式
・第69回関東高校剣道大会千葉県予選会 剣道女子団体の部第8位
・第69回関東高校剣道大会千葉県予選会 優勝選手
・第54回市原市民体育大会 剣道高校女子の部 京葉Bチーム 優勝
・第54回市原市民体育大会 剣道高校女子の部 京葉Aチーム 準優勝
・第54回市原市民体育大会 剣道高校男子の部 京葉Aチーム 3位
・第54回市原市民体育大会 剣道高校男子の部 京葉Bチーム 3位
〇校長式辞
0
全校集会
7月19日(火)体育館にて全校集会を行いました。教務主任の田中先生、進路指導主事の杉田先生、生徒指導の石井先生よりお話をいただきました。



また、音楽の荷堂先生が校歌のご指導をしてくださいました。
また、音楽の荷堂先生が校歌のご指導をしてくださいました。
0
令和4年度進路便り「展望」第4号を配信しました。
今回はオープンキャンパスと会社見学のポイントについて主に説明しています。また、進路指導部からの夏休みの課題も掲載しています。
R4進路便り「展望」No.4.pdf
R4進路便り「展望」No.4.pdf
0
東海中学校出前授業
7月12日(火)に東海中学校にて、3年生を対象に、理科と英語の出前授業を行いました。
理科では、尿素を使った吸熱反応の実験を行いました。
英語では、形や位置を示す表現を用いて、コミュニケーション活動中心の授業を行いました。
最初は緊張している様子でしたが、積極的に授業に参加してくれました。




7月29日(木)の一日体験入学では、合計12つの体験授業を実施予定です。本校の授業に興味がある方はぜひご参加ください。
体験入学ポスター.pdf
理科では、尿素を使った吸熱反応の実験を行いました。
英語では、形や位置を示す表現を用いて、コミュニケーション活動中心の授業を行いました。
最初は緊張している様子でしたが、積極的に授業に参加してくれました。
7月29日(木)の一日体験入学では、合計12つの体験授業を実施予定です。本校の授業に興味がある方はぜひご参加ください。
体験入学ポスター.pdf
0
生徒会本部役員選挙
7月14日(木)体育館にて生徒会選挙が行われました。10名の生徒が立候補し、京葉高校をより良い学校にするために、熱い演説をしてくれました。この選挙は信任投票となります。
0
学校からのお知らせ
予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13 1 | 14 1 | 15   | 16   | 17 1 | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
お願い
記事を読んで,「いいな」と思ったら,「クリック」してください。
どのような記事に興味を持っていただけるのか,参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。
アクセスカウンタ
8
1
2
7
6
0
0
相談窓口
0436-22-2196 (土日祝を除く8:30-16:30)
24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310 (24時間)
千葉県子どもと親のサポートセンター
0120-415-446 (24時間)
子どもの人権110番
0120-007-110 (月~金8:30~17:15)
ヤング・テレホン
0120-783-497 (月~金9:00-17:00)
千葉いのちの電話
043-227-3900 (24時間)
チャイルドライン千葉
0120-99-7777 (毎日16:00-21:00)
ライトハウスちば
043-420-8066 (火~日10:00-17:00)
つらい時、苦しい時、困った時、
ためらわないで!
ためらわないで!
千葉県教育委員会から
リンクリスト