文字
背景
行間
NEWS
2022年1月の記事一覧
令和3年度学校評価アンケート・授業アンケートの結果について
0
まん延防止等重点処置に伴う時差登校等について
1月21日から2月13日まで「まん延防止等重点処置」が千葉県に適応されることとなりました。県立学校においては、感染防止対策を徹底した上で学校運営を継続することとしておりますが、本校では、この市原市にも感染が拡大している状況を鑑み、千葉県教育委員会と協議の上、下記のとおり時差通学等を実施することといたしましたので御連絡いたします。
時差通学について
学校行事について
部・同好会活動について
本校保護者の皆さまには、学校の連絡システムで同趣旨の内容をお伝えした上で、明日正式文書をお子さまを通してお届けいたしますので御了承下さい。また、本校生徒には通学時程についての概要を本日下校までに連絡をいたしました。
時差通学について
- 始業時間を8時55分(通常より20分遅れ)とし、45分授業とします。
- 3年生は1月25日(火)から28日(金)まで定期考査となります。考査は通常どおり50分で行います。それに伴い、同じ時間帯の1,2年生の授業も50分で行います。(始業時間は8時55分です)
- 1月27日(木)、2月3日(木)は、1、2年生の総合的な探究の時間のため7限授業を行います。総合的な探究の時間及びそれと連動するLHRは50分で行います。(始業時間は8時55分です)
学校行事について
- 感染防止対策を徹底した上で、可能な限り少人数、短時間で実施します。
部・同好会活動について
- 活動は感染症対策を徹底した上で、平日のみ週3日以内とします。
- 県内外の学校との練習試合等の交流は行いません。
- 部室等は飲食禁止とし、寄り道などしないよう指導します。
本校保護者の皆さまには、学校の連絡システムで同趣旨の内容をお伝えした上で、明日正式文書をお子さまを通してお届けいたしますので御了承下さい。また、本校生徒には通学時程についての概要を本日下校までに連絡をいたしました。
0
3学期 始業式
1月7日(金)雪の影響により1時間遅れで学校はスタートしましたが、3学期の始業式を実施しました。感染症対策のため、今回の始業式は放送にて行いました。
0
学校からのお知らせ
予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13 1 | 14 1 | 15   | 16   | 17 1 | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
お願い
記事を読んで,「いいな」と思ったら,「クリック」してください。
どのような記事に興味を持っていただけるのか,参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。
アクセスカウンタ
8
1
2
7
3
3
5
相談窓口
0436-22-2196 (土日祝を除く8:30-16:30)
24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310 (24時間)
千葉県子どもと親のサポートセンター
0120-415-446 (24時間)
子どもの人権110番
0120-007-110 (月~金8:30~17:15)
ヤング・テレホン
0120-783-497 (月~金9:00-17:00)
千葉いのちの電話
043-227-3900 (24時間)
チャイルドライン千葉
0120-99-7777 (毎日16:00-21:00)
ライトハウスちば
043-420-8066 (火~日10:00-17:00)
つらい時、苦しい時、困った時、
ためらわないで!
ためらわないで!
千葉県教育委員会から
リンクリスト