文字
背景
行間
NEWS
2021年11月の記事一覧
公開LHR
11月25日(木)6限に俳優で「乙女塾」代表の西原さつきさんにお越しいただき、「自分らしく生きていくこと」をテーマに講演会が行われました。とても興味深いお話で生徒達も集中してお話を聞いていました。

0
3年講話
11月25日(木)7限の時間に社会保険労務士の小澤進さんをお招きし、[働くときの基礎知識]についてテキストを用いて分かりやすく3年生に講演会を行っていただきました。

0
総合探究【1.2学年模擬授業体験】
11月25日(木)7限の総合探究の時間に大学・短大・専門学校合わせて21校の方々が来校し、模擬授業を行ってくださいました。





0
図書室より
11月22日(月)放課後に図書室にて緊急事態宣言で延期になっていた読書会を行いました。図書委員長が司会を進行してくれたおかげでスムーズに行えました。参加した生徒たちは事前に選んだ本と原稿を読み無事読書会を終えました。
〈読書会の様子〉






〈参加した生徒の感想〉
・少し噛んでしまった部分もあったがスラスラ読めた。
・歴史系の本が多かった。
・自分の知らなかったジャンルが増えた。
・色々ないい本に出会えて良かった。
・充実した読書会でした。
〈読書会の様子〉
〈参加した生徒の感想〉
・少し噛んでしまった部分もあったがスラスラ読めた。
・歴史系の本が多かった。
・自分の知らなかったジャンルが増えた。
・色々ないい本に出会えて良かった。
・充実した読書会でした。
0
小湊鐵道イルミネーションボランティア
五井駅にて小湊鐵道のトロッコ列車にイルミネーションの飾り付けをしてきました。
16日と18日の2日間で、総勢12名の生徒が活動に参加しました。
工夫を凝らして、とてもきれいなイルミネーションの飾り付けができました!





16日と18日の2日間で、総勢12名の生徒が活動に参加しました。
工夫を凝らして、とてもきれいなイルミネーションの飾り付けができました!
0
学校からのお知らせ
予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
お願い
記事を読んで,「いいな」と思ったら,「クリック」してください。
どのような記事に興味を持っていただけるのか,参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。
アクセスカウンタ
7
8
4
0
8
9
9
相談窓口
0436-22-2196 (土日祝を除く8:30-16:30)
24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310 (24時間)
千葉県子どもと親のサポートセンター
0120-415-446 (24時間)
子どもの人権110番
0120-007-110 (月~金8:30~17:15)
ヤング・テレホン
0120-783-497 (月~金9:00-17:00)
千葉いのちの電話
043-227-3900 (24時間)
チャイルドライン千葉
0120-99-7777 (毎日16:00-21:00)
ライトハウスちば
043-420-8066 (火~日10:00-17:00)
つらい時、苦しい時、困った時、
ためらわないで!
ためらわないで!
千葉県教育委員会から
リンクリスト