文字
背景
行間
NEWS
2020年6月の記事一覧
図書室より
図書だよりを掲載します。今回から図書委員が書いた記事も入っているので、ぜひご覧ください。
図書だよりNo2.pdf
図書だよりNo2.pdf
0
保護者宛文書配付文書のお知らせ
0
時差登校から通常登校への移行について
本日、千葉県教育委員会より時差通学の終了等についての通知がありました。つきましては、本校の今後の登校時間等を御連絡いたします。
1 時程について- 6月29日(月)~7月1日(水) 時差通学(6月24日付け文書のとおり継続)
- 7月2日(木)~7月10日(金) 移行期間(全学年8時55分登校、45分授業)
- 7月13日(月)~ 通常時程(全学年8時35分登校、50分授業)
- 6月29日(月)~7月3日(金) 移行期間(18時活動終了、18時半完全下校)
- 7月4日(土)~ 通常どおり(ただし部活動の対外試合等は県のガイドラインによる)
本校生徒の保護者の皆さまには、このことについて「マ・メール」でもご連絡いたしました。また、6月29日(月)に改めて文書を配付いたします。
なお残る感染症への危惧と生徒の心身への配慮から、本校では移行期間を設けることとし、生徒の健康管理に努めながら学習活動等にも全力で取り組んでいきますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
0
花植ボランティア
昇降口前の通用門両脇の花壇に、市原高校から購入した花を植えました。今回のボランティアは、今年度最初のボランティアということもあり、約100人の生徒が参加を希望してくれました!今回は人数を制限するために3年生優先でボランティア活動を行いました。総勢約60名ほどの生徒が、それぞれ役割を見つけながら、皆で協力して花植を行ってくれました。人数が多かったため、2回に時間を分けて活動しました。2回とも参加してくれた生徒もいて、ボランティアへの意識が高まっている様に感じました✿









0
第1回PTA合同登校指導
6月26日(金) 今年度第1回目のPTA合同登校指導を実施しました。今回は16名の
保護者の方々にご参加いただき、生徒の登校指導を行いました。このPTA合同登校
指導には、交通安全協会や町内会の方々にもご協力いただいております。ご協力い
ただいた皆さまありがとうございました。
保護者の方々にご参加いただき、生徒の登校指導を行いました。このPTA合同登校
指導には、交通安全協会や町内会の方々にもご協力いただいております。ご協力い
ただいた皆さまありがとうございました。
0
学校からのお知らせ
予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
お願い
記事を読んで,「いいな」と思ったら,「クリック」してください。
どのような記事に興味を持っていただけるのか,参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。
アクセスカウンタ
7
8
4
0
8
8
0
相談窓口
0436-22-2196 (土日祝を除く8:30-16:30)
24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310 (24時間)
千葉県子どもと親のサポートセンター
0120-415-446 (24時間)
子どもの人権110番
0120-007-110 (月~金8:30~17:15)
ヤング・テレホン
0120-783-497 (月~金9:00-17:00)
千葉いのちの電話
043-227-3900 (24時間)
チャイルドライン千葉
0120-99-7777 (毎日16:00-21:00)
ライトハウスちば
043-420-8066 (火~日10:00-17:00)
つらい時、苦しい時、困った時、
ためらわないで!
ためらわないで!
千葉県教育委員会から
リンクリスト