文字
背景
行間
NEWS
2016年11月の記事一覧
読み聴かせボランティア
11月17日、18日はつぼみの森保育園。24日、25日は東海小学校にて絵本の読み聞かせボランティアをさせていただきました。
京葉生は読み聞かせの練習を行い、当日を迎えました。緊張でおぼつかない部分もありましたが、園児・児童の皆さんは一生懸命に絵本に見入ってくれました。京葉生にとって大変貴重な経験となりました。ありがとうございました。

京葉生は読み聞かせの練習を行い、当日を迎えました。緊張でおぼつかない部分もありましたが、園児・児童の皆さんは一生懸命に絵本に見入ってくれました。京葉生にとって大変貴重な経験となりました。ありがとうございました。
0
1,2年生保護者・生徒対象進学講演会を行いました。
11月22日(月)放課後に進学講演会を行いました。「保護者と共に考える大学進学」と題し、慶応義塾大学を卒業後吉本興業にてお笑い芸人の経験のある内藤紗弥花(VITA)さんを講師にお迎えし、今の時期生徒・保護者は何をすべきかという点を中心にわかりやすく説明していただきました。
0
囲碁部女子 個人戦でも関東大会出場
祝 囲碁部女子 個人戦でも関東大会出場
11月19日(土)千葉県高校囲碁秋季大会(新人戦)個人戦,認定大会が千葉県教育会館で開催されました。京葉高校囲碁部女子は,個人戦にエントリー。全員が有段者の熾烈な戦いを勝ち抜き,齋藤聖奈(五井中)と長嶋優希(国分寺台中)が同率3位となり関東大会出場が決定しました。関東大会では,齋藤さんは19路で4局戦い,長嶋さんは9路で15局戦います。1日で15局は大変ですが,勝機は十分あります。頑張りましょう。
11月19日(土)千葉県高校囲碁秋季大会(新人戦)個人戦,認定大会が千葉県教育会館で開催されました。京葉高校囲碁部女子は,個人戦にエントリー。全員が有段者の熾烈な戦いを勝ち抜き,齋藤聖奈(五井中)と長嶋優希(国分寺台中)が同率3位となり関東大会出場が決定しました。関東大会では,齋藤さんは19路で4局戦い,長嶋さんは9路で15局戦います。1日で15局は大変ですが,勝機は十分あります。頑張りましょう。
0
有志生徒で花植をしました
昇降口前の通用門両脇の花壇に,生徒からボランティアを募り花を植えました。6月に引き続き今年度2回目になります。花は今回も鶴舞桜が丘高校から購入したパンジー,ノースポール,アップライトイエロー,ハボタンです。
チューリップの球根もたくさん植えました。


チューリップの球根もたくさん植えました。
0
センター試験英語対策講座を実施しました。
11月10日(木)7時限目の総合学習の時間を利用して、今年度のセンター試験を受験する3年生を対象に行いました。
(株)さんぽうのぬま口せいいちさんを講師にお招きし、センター試験を解くポイントや学習方法を聞き、実際に問題演習を行いました。
(株)さんぽうのぬま口せいいちさんを講師にお招きし、センター試験を解くポイントや学習方法を聞き、実際に問題演習を行いました。
0
学校からのお知らせ
予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13 1 | 14 1 | 15   | 16   | 17 1 | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
お願い
記事を読んで,「いいな」と思ったら,「クリック」してください。
どのような記事に興味を持っていただけるのか,参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。
アクセスカウンタ
8
1
2
7
4
1
8
相談窓口
0436-22-2196 (土日祝を除く8:30-16:30)
24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310 (24時間)
千葉県子どもと親のサポートセンター
0120-415-446 (24時間)
子どもの人権110番
0120-007-110 (月~金8:30~17:15)
ヤング・テレホン
0120-783-497 (月~金9:00-17:00)
千葉いのちの電話
043-227-3900 (24時間)
チャイルドライン千葉
0120-99-7777 (毎日16:00-21:00)
ライトハウスちば
043-420-8066 (火~日10:00-17:00)
つらい時、苦しい時、困った時、
ためらわないで!
ためらわないで!
千葉県教育委員会から
リンクリスト