文字
背景
行間
NEWS
2014年10月の記事一覧
職業ガイダンス講座
10月23日(木)の第1学年の総合学習で職業ガイダンスが行われました。当日は「情報処理・システムエンジニア」「デザイン・アートクリエーター」「看護」「保育士」「美容師」「自動車整備」など17の学科,分野に分かれてその仕事の一部を体験しました。初めてみる道具や職業の説明に,生徒たちは普段授業ではみられないほど真剣な表情で熱心に取んでいました。
0
コミュニティ・スクール京葉フォーラム 開催のお知らせ
平成26年11月20日(木) 本校を会場に「コミュニティ・スクール京葉フォーラム」を開催します。
くわしくはこちらのページをご覧ください。
0
特別支援学校「いちょうまつり」ボランティア
平成26年10月18日(土) 県立市原特別支援学校の「いちょうまつり」において,本校バドミントン部1年生8名,3年生有志2名の計10名が,ボランティア活動を行いました。当日はそれぞれPTAの飲食物販売やバザーの手伝い,また,小学部の生徒のサポートや遊び場での子供たちの補助など,各自一人ひとりが割り当てられた仕事を頑張っていました。


0
修学旅行速報3
本日(10月20日),予定どおり市原に帰着しました。
全員無事,元気です。
各ご家庭でのお土産話を楽しみにしてください。
学校でも,旅行の成果報告が楽しみです。
まずは,お疲れ様でした。
那覇空港出発前に。
最後の整列。さすがに皆さんお疲れです。でも元気に帰ってきました~。
全員無事,元気です。
各ご家庭でのお土産話を楽しみにしてください。
学校でも,旅行の成果報告が楽しみです。
まずは,お疲れ様でした。
0
修学旅行速報2
修学旅行第3日目、体験学習が無事終了しました。
美ら海の空と海の青さに感動です。
ビーチでのアクティブな体験もとても印象的でした。
全員、大きなケガも病気もなく、元気いっぱいです。
吸い込まれそうな青・青!
美ら海水族館にて
美ら海水族館のジンベイザメくんです
ビーチでの体験学習のはじまりです


美ら海の空と海の青さに感動です。
ビーチでのアクティブな体験もとても印象的でした。
全員、大きなケガも病気もなく、元気いっぱいです。
0
学校からのお知らせ
予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
お願い
記事を読んで,「いいな」と思ったら,「クリック」してください。
どのような記事に興味を持っていただけるのか,参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。
アクセスカウンタ
7
8
4
1
1
2
2
相談窓口
0436-22-2196 (土日祝を除く8:30-16:30)
24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310 (24時間)
千葉県子どもと親のサポートセンター
0120-415-446 (24時間)
子どもの人権110番
0120-007-110 (月~金8:30~17:15)
ヤング・テレホン
0120-783-497 (月~金9:00-17:00)
千葉いのちの電話
043-227-3900 (24時間)
チャイルドライン千葉
0120-99-7777 (毎日16:00-21:00)
ライトハウスちば
043-420-8066 (火~日10:00-17:00)
つらい時、苦しい時、困った時、
ためらわないで!
ためらわないで!
千葉県教育委員会から
リンクリスト