文字
背景
行間
NEWS
2014年9月の記事一覧
東海地区敬老会に参加しました
平成26年9月28日(日),東海小学校で行われた「東海地区敬老会」に,吹奏楽部が参加しました。
会場は300名近いお年寄りが集まり,よさこい踊り,東海小合唱部演奏等のアトラクションを楽しみました。
本校吹奏楽部8名は,東海中吹奏楽部とコラボして,時代劇スペシャル,演歌メドレーなどお年寄り向けに工夫した演奏を披露し,アンコールの大喝采を受けていました。

会場は300名近いお年寄りが集まり,よさこい踊り,東海小合唱部演奏等のアトラクションを楽しみました。
本校吹奏楽部8名は,東海中吹奏楽部とコラボして,時代劇スペシャル,演歌メドレーなどお年寄り向けに工夫した演奏を披露し,アンコールの大喝采を受けていました。
0
第45回 京葉祭
本日より京葉祭が行われています。

今日は校内公開で生徒のみがいろいろなクラスや団体の催し物を楽しみました。
明日27日は一般公開を致します。
時間は9時30分から14時30分までです(受付は14時まで)。
また、ご来校される際には五井駅東口ローソン前から京葉高校まで9時20分から約30分おきにシャトルバスをご利用頂けます。詳しい内容は、こちらからどうぞ。
京葉祭.pdf
是非お越し下さい。
今日は校内公開で生徒のみがいろいろなクラスや団体の催し物を楽しみました。
明日27日は一般公開を致します。
時間は9時30分から14時30分までです(受付は14時まで)。
また、ご来校される際には五井駅東口ローソン前から京葉高校まで9時20分から約30分おきにシャトルバスをご利用頂けます。詳しい内容は、こちらからどうぞ。
京葉祭.pdf
是非お越し下さい。
0
ミニ集会のご案内
0
君津地区高等学校弓道大会 優勝
第36回君津地区高等学校弓道大会が、9月15日(月)敬老の日に君津市体育館弓道場で行われました。この大会は第1地区と大多喜高校が参加して毎年行われます。京葉高校は、女子団体(岩上奈那子、鵜澤結衣、木村彩希)で優勝し、女子個人でも岩上奈那子が優勝しました。
0
体育祭
平成26年9月12日 快晴の中体育祭が開催されました。女子100mは白組の千葉さん,男子200mは緑組の加藤君が優勝しました。また,応援賞は黄色組,総合優勝は白組が獲得しました。つぼみの森保育園の園児も玉入れに参加し,優勝チームと対戦しましたが,見事に勝利をおさめました。大変素晴らしい一日となりました。
(写真協力・写真部)









































(写真協力・写真部)
0
学校からのお知らせ
予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13 1 | 14 1 | 15   | 16   | 17 1 | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
お願い
記事を読んで,「いいな」と思ったら,「クリック」してください。
どのような記事に興味を持っていただけるのか,参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。
アクセスカウンタ
8
1
2
7
4
7
6
相談窓口
0436-22-2196 (土日祝を除く8:30-16:30)
24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310 (24時間)
千葉県子どもと親のサポートセンター
0120-415-446 (24時間)
子どもの人権110番
0120-007-110 (月~金8:30~17:15)
ヤング・テレホン
0120-783-497 (月~金9:00-17:00)
千葉いのちの電話
043-227-3900 (24時間)
チャイルドライン千葉
0120-99-7777 (毎日16:00-21:00)
ライトハウスちば
043-420-8066 (火~日10:00-17:00)
つらい時、苦しい時、困った時、
ためらわないで!
ためらわないで!
千葉県教育委員会から
リンクリスト