文字
背景
行間
NEWS
2013年11月の記事一覧
花いっぱい運動第8弾
0
囲碁部 団体戦でも関東大会出場決定!
祝 速報第2弾!
11月16日(土)千葉県教育会館で開催された
第29回千葉県高校囲碁秋季大会 女子団体戦において
京葉高校囲碁部 主将 戸田真琴(2年E組・富来田中出身) 副将 髙橋奈央(2年B組・市原中出身) 三将 秋葉瑞穂(2年B組・八幡東中出身)が準優勝し,
平成26年1月25日(土)に神奈川県厚木市神奈川工科大学で開催される
第29回関東地区高等学校囲碁選手権大会女子団体戦
への出場が決定した。
なお,京葉高校は,平成26年度前期選抜試験2日目に,県内初となる
囲碁による実技ピーアールを実施します。
関東大会,全国大会をめざす志の高い中学生は,是非チャレンジしてください。
11月16日(土)千葉県教育会館で開催された
第29回千葉県高校囲碁秋季大会 女子団体戦において
京葉高校囲碁部 主将 戸田真琴(2年E組・富来田中出身) 副将 髙橋奈央(2年B組・市原中出身) 三将 秋葉瑞穂(2年B組・八幡東中出身)が準優勝し,
平成26年1月25日(土)に神奈川県厚木市神奈川工科大学で開催される
第29回関東地区高等学校囲碁選手権大会女子団体戦
への出場が決定した。
なお,京葉高校は,平成26年度前期選抜試験2日目に,県内初となる
囲碁による実技ピーアールを実施します。
関東大会,全国大会をめざす志の高い中学生は,是非チャレンジしてください。
0
通学路一斉清掃 vol.2
0
小論文講演会
11月14日(木)に、第1学年を対象とした小論文講演会が行われました。
講師として (株)学研教育みらい から 尾川 直子先生をお招きし、実践的な小論文の書き方についてお話いただきました。来週の総合学習では、今回の講演の内容を踏まえて、課題作文テストを実施します。
講師として (株)学研教育みらい から 尾川 直子先生をお招きし、実践的な小論文の書き方についてお話いただきました。来週の総合学習では、今回の講演の内容を踏まえて、課題作文テストを実施します。
0
弓道部 大会結果
11月2日(土)に弓道新人大会第一地区予選会が行われ、女子団体と女子個人3名が県大会に進出しました。
11月9日(土)に天台で弓道新人大会(県大会)が行われました。女子団体は予選で敗退しました。女子個人では1年生の木村さんが予選、準決勝を勝ち抜き、決勝に進出しましたが、力及ばず入賞は出来ませんでした。
0
学校からのお知らせ
予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
お願い
記事を読んで,「いいな」と思ったら,「クリック」してください。
どのような記事に興味を持っていただけるのか,参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。
アクセスカウンタ
7
8
4
0
9
6
8
相談窓口
0436-22-2196 (土日祝を除く8:30-16:30)
24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310 (24時間)
千葉県子どもと親のサポートセンター
0120-415-446 (24時間)
子どもの人権110番
0120-007-110 (月~金8:30~17:15)
ヤング・テレホン
0120-783-497 (月~金9:00-17:00)
千葉いのちの電話
043-227-3900 (24時間)
チャイルドライン千葉
0120-99-7777 (毎日16:00-21:00)
ライトハウスちば
043-420-8066 (火~日10:00-17:00)
つらい時、苦しい時、困った時、
ためらわないで!
ためらわないで!
千葉県教育委員会から
リンクリスト