文字
背景
行間
NEWS
2013年9月の記事一覧
京葉祭 一般公開は9月28日(土)
京葉祭の一般公開は9月28日(土)9:30~14:30です。
各クラス,文化部,同好会の出し物のほか,PTAのバザー,スタンプラリーなどが皆様の来校をお待ちしております。
今年のスタンプラリーの景品は,ディズニーランドペアチケット,プレイステーションVITAなど豪華絢爛です。

<ポスター>

<制作中の入場門 皆様のご来校をお待ちしております>
各クラス,文化部,同好会の出し物のほか,PTAのバザー,スタンプラリーなどが皆様の来校をお待ちしております。
今年のスタンプラリーの景品は,ディズニーランドペアチケット,プレイステーションVITAなど豪華絢爛です。
<ポスター>
<制作中の入場門 皆様のご来校をお待ちしております>
0
東海・海上地区敬老会に参加(吹奏楽部)
9月22日(日)に東海小で開催された、東海・海上地区敬老会に本校吹奏楽部が、
東海中吹奏楽部と合同バンドを組んで、「あまちゃん」をはじめ、演歌等の演奏で
参加しました。
東海小合唱部と中・高校生の合唱や、アンコール演奏などで大盛況でした。
詳細はこちら 25年吹奏楽部ボランティア.pdf
東海中吹奏楽部と合同バンドを組んで、「あまちゃん」をはじめ、演歌等の演奏で
参加しました。
東海小合唱部と中・高校生の合唱や、アンコール演奏などで大盛況でした。
詳細はこちら 25年吹奏楽部ボランティア.pdf
0
秋の全国交通安全運動in市原
2013年9月21日(土)10時から「せんどう国分寺台店」にて,交通事故防止の呼びかけを行いました。

市原市の高校生と市役所職員,地元の警察官の方と共に交通安全を呼びかける。

生徒たちは元気よくあいさつをし,地元の方たちの交通安全に貢献できたと喜んでいました。
これからも京葉高校は,市原の安全のための活動を行っていきます。
市原市の高校生と市役所職員,地元の警察官の方と共に交通安全を呼びかける。
生徒たちは元気よくあいさつをし,地元の方たちの交通安全に貢献できたと喜んでいました。
これからも京葉高校は,市原の安全のための活動を行っていきます。
0
平成25年度体育祭
9月13日(金)に、本校グラウンドで体育祭が行われました。
本年は黄組が優勝しました。

本年は黄組が優勝しました。
0
【結果】女子バレーボール1年生大会
8月31日・9月1日の2日間で千葉県女子バレーボール1年生大会行われました。
初日の1回戦、四街道高校にフルセットの末勝利。
続く2回戦では柏南高校にストレート勝ちをしました。
2日目の準々決勝は旭市総合体育館にて中央学院高校と対戦しました。
結果はフルセットの末惜しくも敗れてしまいましたが、チーム全体が一丸となって良いゲームができました。
結果は県全体でベスト16。Bブロックベスト8となりました。
(全体でAブロック、Bブロックの2つのブロックがあり、それぞれの1位を決めたところで大会は終了です。)
こちらもご覧ください→バレーボール部
初日の1回戦、四街道高校にフルセットの末勝利。
続く2回戦では柏南高校にストレート勝ちをしました。
2日目の準々決勝は旭市総合体育館にて中央学院高校と対戦しました。
結果はフルセットの末惜しくも敗れてしまいましたが、チーム全体が一丸となって良いゲームができました。
結果は県全体でベスト16。Bブロックベスト8となりました。
(全体でAブロック、Bブロックの2つのブロックがあり、それぞれの1位を決めたところで大会は終了です。)
こちらもご覧ください→バレーボール部
0
学校からのお知らせ
予定表
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
お願い
記事を読んで,「いいな」と思ったら,「クリック」してください。
どのような記事に興味を持っていただけるのか,参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。
アクセスカウンタ
7
8
1
0
8
8
9
相談窓口
0436-22-2196 (土日祝を除く8:30-16:30)
24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310 (24時間)
千葉県子どもと親のサポートセンター
0120-415-446 (24時間)
子どもの人権110番
0120-007-110 (月~金8:30~17:15)
ヤング・テレホン
0120-783-497 (月~金9:00-17:00)
千葉いのちの電話
043-227-3900 (24時間)
チャイルドライン千葉
0120-99-7777 (毎日16:00-21:00)
ライトハウスちば
043-420-8066 (火~日10:00-17:00)
つらい時、苦しい時、困った時、
ためらわないで!
ためらわないで!
千葉県教育委員会から
リンクリスト