文字
背景
行間
NEWS
市原市内高等学校合同説明会
6月15日(土)市原八幡高校にて「令和6年度市原市内高等学校合同説明会」が開催されました。
説明会では、本年度から新設された「看護医療コース」(総合探究)や、「部活動」、「ボランティア活動」など本校の特色について各種説明を行いました。
7月31日(水)には、中学生一日体験入学も実施されますので京葉高校への入学をご検討されている方は、こちらのリンク( 一日体験入学)もご参照ください。
看護医療コース 植草学園大学へ
6月6日(木) 総合探究の時間に看護医療コースの2年生20名が、高大連携校である植草学園大学に授業体験に行きました。
作業療法評価学『上肢機能検査』の講座を大学2年生の皆さんと一緒に受講させていただきました。
前半は講義、後半は学生の皆さんと一緒に簡易上肢機能検査の実習を体験しました。初めはみんな緊張していましたが、大学生の皆さんと楽しくコミュニケーションをとりながら学ぶことができ、充実した体験授業となりました。
植草学園大学のみなさま、ありがとうございました。
東海中学校資源回収ボランティア
6月1日(土)東海中学校において資源回収が行われ、ボランティアとして4名の生徒が参加しました。
中学校の生徒、地域の方などみんなで力を合わせ、たくさんの資源を回収することができました。
東海中学校では、年2回資源回収のボランティアを募集していますので出身校の方や身体を動かしたい方は参加してみてはいかがでしょうか。
ポイ捨て・受動喫煙防止啓発活動ボランティア
6月4日(火)五井駅にて、市原市とともにポイ捨て・受動喫煙防止啓発活動ボランティアを行い、4名の生徒が参加しました。
啓発物のポケットティッシュを、駅利用者に配布しながら、呼びかけることができました。
本校では、ボランティア活動等への参加を単位認定しています。他にも多くのボランティア活動等の依頼がきていますので、まずは、自分の興味があるものから参加していきましょう。
授業参観・PTA総会・進路講演会
6月3日(月)授業参観・PTA総会を行いました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24 1 | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
記事を読んで,「いいな」と思ったら,「クリック」してください。
どのような記事に興味を持っていただけるのか,参考にさせていただきます。よろしくお願いいたします。
0436-22-2196 (土日祝を除く8:30-16:30)
24時間子供SOSダイヤル
0120-0-78310 (24時間)
千葉県子どもと親のサポートセンター
0120-415-446 (24時間)
子どもの人権110番
0120-007-110 (月~金8:30~17:15)
ヤング・テレホン
0120-783-497 (月~金9:00-17:00)
千葉いのちの電話
043-227-3900 (24時間)
チャイルドライン千葉
0120-99-7777 (毎日16:00-21:00)
ライトハウスちば
043-420-8066 (火~日10:00-17:00)
ためらわないで!