このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
千葉県立夷隅特別支援学
校
メニュー
お知らせ
校長挨拶
学校目標
学校いじめ防止基本方針
校歌
学校情報
研究部「キャリア教育の取組」
キャリア教育
各学部内容
地域支援部
行事等のお知らせ
放射性物質検査結果
保健室からのお知らせ
障害者スポーツ用具等貸出事業について
1校1キラッ!
いすみ市クリーンセンターのみなさまへ
リンクリスト
検索
千葉県教育委員会/千葉県
アクセスカウンタ
トータル
携帯サイト
R2 東上総地区特別支援学校障害者スポーツ用具貸出事業
令和2年度版の東上総地区障害者スポーツ用具貸出等事業のチラシができました!
これは、障害者スポーツの普及、振興を目的として、東上総地区の特別支援学校(東金・大網白里・長生・夷隅)4校が連携協力し、障害者スポーツの貸出を行います。基本的には、各特別支援学校の学区である市町村を対象とします。詳しくは下記のチラシをご覧下さい。
チラシのダウンロード(
R2 東上総地区障害者スポーツ用具等貸出事業チラシ.pdf
)
千葉県教育委員会「特別支援学校を拠点とした障害者スポーツ振興事業」
台湾の皆さんへ
マスクみんなで使
ってい
ます。
ありがとうございました。
千葉工業大学の皆さんへ
マスクと富士山消しゴム、ありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
富士山消しゴムは使うのがもったいないですが、
キレイな富士山になるように
学習の中で使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
千葉県立夷隅特別支援学校代表(中学部)
休校中のみんなへ 体育
運動不足解消 第1弾
https://youtu.be/d7U-WxTyRr0
☞エクササイズ
運動不足解消 第2弾
https://youtu.be/JlBbhQsJ9Rc
☞ラジオ体操完全マスターしよう
運動不足解消 第3弾
https://youtu.be/EMv5M3qrLgM
☞姿勢を整えて,健康的な毎日を過ごそう!
運動不足解消 第4弾
https://youtu.be/iwxuwr2W3wA
☞
~ストレッチで気分もカラダもリフレッシュ!スペシャルゲストも登場!?~
運動不足解消 第5弾
https://youtu.be/pPkrDJhm-XQ
☞ハードダンスでシェイプアップ!
お知らせ
休校中のみんなへ
来週の27日から登校日が始まる予定です(27日~29日のうち登校するのは1回だけ)。先生たちはみんなと会えることが楽しみです。学校でおうちのようすを教えてください。プリントをもってきてください。できなかった分は、今度学校でやりましょう。
作業のお花は、先生たちがじゅんびをしています。
。」
クイズです。これは、学校のどこにあるでしょうか?
こたえは、学校で見つけてね。
これも新しく入りました。先生といっしょにべんきょうで使いましょう。どこにあるかな?
では、学校が始まるまで、おうちの人の言うことをよくきいて家ですごしてください。熱があると学校に来られないので気をつけてね。 校長先生より
高等部3年生
高等部3年生 総合的な探求の時間
https://youtu.be/mMDKDITIXqg
☞~しいたけ・なめこ・ひらたけを栽培しよう!~
休校中のみんなへ 音楽
校歌
https://www.youtube.com/watch?v=FAakc8cGSjM
☞本校の先生達で歌いました。お家で練習しましょう♫
パプリカ
https://www.youtube.com/watch?v=InKLxn_EgZ0
☞お休み中に必ず踊れるように練習しましょう!
がっきがっきどんな音!?
https://www.youtube.com/watch?v=OjiyQsLGv3M&feature=youtu.be
☞習志野特別支援学校の先生が楽器を紹介します。
てあそびうた
https://youtu.be/F8xmSs8pTrM
☞お家の方と一緒に動いて歌えるような動画を用意しました。
休校中のみんなへ
今日やったことをチェックしましょう!
〇今日は勉強(べんきょう)をしましたか?
はい.JPG
いいえ.JPG
〇今日は運動(うんどう)をしましたか?
はい.JPG
いいえ.JPG
〇今日はお手伝い(おてつだい)をしましたか?
はい.JPG
いいえ.JPG
〇今日はパプリカをおどりましたか?
はい.JPG
いいえ.JPG
毎日このチェック表を使ってやったことをチェックしてみてくださいね♪
※「はい」「いいえ」の写真は予告なく変更することがあります。
休校中のみんなへ
休校中のみんなへ
みんなは家で何をしていますか?
「学校がないからつまらない。」「早く友だちや先生に会いたい。」「べんきょうやうんどうをしたい。」きっとそう思っているでしょう。
先生たちも「早くみんなに会いたい。」「いっしょにかつどうしたい。」と思っています。でも、今はコロナにかんせんして、大切な人が死んでしまうとたいへんなので、学校はまだ始められません。ごめんなさい。
今は、家でできることをしっかりやってください。ホームページもよく見てくださいね。学校が始まったら「こんなことをやったよ!」と先生に教えてください。
6月には、たぶん学校が始められると思います。それまで、もう少し我慢してください。 校長先生より
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project