R6年度

2年次保護者進路説明会

 例年通り、2年次保護者対象の進路説明会を開催しました。

 全体会では、

  ・2年次主任による「修学旅行報告」、「特進クラスについて」の説明。

  ・進路指導主事による「本校の進路先割合」、「本校における学校推薦型選抜」の説明。

  ・外部講師による「入学金と授業料の目安」、「日本学生支援機構の奨学金」、「教育ローン」の説明。

が行われました。

 その後は「大学・短大」、「医療看護」、「専門学校(看護医療以外)」の3分野に分かれ、外部講師による講演が行われました。

 修学旅行が終わり、これから2年生は進路活動を本格化させていきます。そのような中で、本説明会によって少しでも保護者の方の不安が解消されていましたら幸いです。

 次年度の6月には学級担任との三者面談が予定されています。その頃にはお子様の進路の方向性が明確になっていますよう、ご家庭でご相談ください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

【日時】令和6年11月16日(土) 14:00~15:30

【出席人数】

全体会 大学短大 医療看護 専門学校
50 36 6 8

 ※ 「就職・公務員」の分野は希望者がいなかっため開催しませんでした。

 

【当日の内容】

Ⅰ)全体会(40分) 

  (1) 2年次主任挨拶

  (2)進路指導概況

    (3) 進学にかかる費用・奨学金について

 

 

Ⅱ)分科会(40分)

   A.大学短大について          「大学の選択と多様化する入試について」

    講師:ベネッセコーポレーション  野山 琴音 様

 

  B.医療看護について 「大学と専門学校の違い、学校の選び方、選抜方法について」

    講師:ena看護  古賀 数範 様

 

  C.専門学校について 「間違いのない専門学校の選び方について」

    講師:進学教育研究社   吉野 昌史 様