学校日誌

2023年4月の記事一覧

進路説明会

4月27日(木)6時間目に1年生を対象とした進路説明会がありました。
第1回目の今回は、学年主任と進路指導主事からお話がありました。
生徒たちは適宜システム手帳にメモを取り、熱心に聞いていました。
0

第1回進学ガイダンス

4月19日(水)放課後、3年生の進学希望者を対象とした進路ガイダンスがありました。
今回は、「専門学校や大学・短大の違い」「学校を選ぶ際の注意点」「学費について」などの説明があり、
生徒たちも真剣な表情で参加していました。
0

離退任式

4月14日(金)の午後は離退任式でした。
昨年度までお世話になった懐かしい先生の話を、生徒たちは熱心に聞いていました。最後は2・3年生全員で離退任した職員を見送り、とても温かな雰囲気の式でした。
0

交通安全教室

4月13日(木)6時間目に、市原警察署職員の方をお招きし、全校生徒を対象とした交通安全教室が開かれました。
〇✕クイズや動画を通し、交通ルールを守ること、自転車乗車時はヘルメット着用がいかに大切かということ、自転車点検時のポイントなどを学びました。
自分や他人の命を守るためにも、交通ルールやマナーを守っていきましょう。
0

新入生歓迎会がありました

1・2限目に新入生歓迎会があり、1年生を対象に、生徒会や各部活動の部員たちが学校生活や活動内容について紹介をしました。昼休みには部活動の代表者が1年生のクラスを訪れ、部活動の勧誘もしています。気になる部活動には積極的に体験にいってみましょう。
0

入学式が行われました

本日、第50回入学式が行われ、新入生120名が入学しました。
入学式前のHRでは、まだ不安と緊張の表情だった生徒たちですが、式では堂々とした姿を見せてくれました。代表生徒の宣誓も素晴らしかったです。
これから始まる市原緑高校での生活がより良いものとなるよう、職員一同全力で指導・支援していきます。

0

令和5年度が始まりました!

本日は着任式、新任式、始業式がありました。
生徒たちは新しい学年、新しいクラス、新しい先生に、ドキドキわくわくしている様子でした。
3年生は進路を実現させるための大切な1年です。また、高校生活最後の1年でもあります。悔いの残らないよう、充実した生活にしていきましょう。2年生は明日から後輩が入学してきます。先輩として、1年生のお手本となるよう頑張ってください。
0