学校日誌

2020年11月の記事一覧

全クラスで「道徳の授業」を展開しました!

    
    
11月27日(金)
今日は「授業研鑽の日」です。
6時間目に全クラスで一斉に「道徳の授業」を展開しました。これから中学校では「特別の教科 道徳」として教科化されます。「答えが1つではない問題に対し
道徳的に向き合い、考え、議論する」・・・ これがこれからの道徳のスタイルです。「いじめのない世の中にしなくてはいけない」・・・ その思いが道徳教育を
突き動かしたのです。今日はどのクラスも「人権」をテーマにした授業を展開していました。それぞれがいろいろなやり方で工夫された授業を展開していました。
みんなが「他人を思いやる気持ち」を持てれば、いつか道徳の授業が必要なくなる日が来るのでしょう。
0

生徒会役員選挙が行われました!

    
    
11月26日(木)
生徒会役員選挙が行われました。
新型コロナウイルス感染防止対策の一貫で立会演説会は行わず、放送による「政見放送演説会」という形で行われました。
今年は例年になく立候補者が多く、活気に満ち溢れた選挙となりました。どの候補者も、練りに練った政策をマイクの向こう側にいる全校生徒に訴えていました。
中には、原稿が紙ではなく「スマホの電子画面」に打ち込んである候補者もいました。「時代が変わったな…」と思いました。
これからの市原緑高校を、この10名に託します!
0

緑風祭 文化の部(文化祭)が行われました!

    
    
    
    
11月20日(金)及び  21日(土)
第45回文化祭(緑風祭 文化の部)が行われました。今年は、新型コロナウイルスの影響で2日間とも校内公開で行いました。お招きできるのは保護者だけでした。
そのような制限のある状況で、生徒のモチベーションがどうかな?と心配されましたが、杞憂に終わりました。努力のあとが見えるすばらしい発表が目白押しでした。
「一般公開ができないのなら文化祭中止」の声も囁かれていましたが、実施できてよかったと心から思います。
どの団体もすばらしい内容でしたが、その中でも特に評価され、賞に輝いた団体を紹介します。
HR部門      第1位 3年B組(ダンス)
部活動・同好会部門 第1位 生  活  部(手作りマスク製作)
有志団体部門    第1位 G  G  D(ダンス)
0

保育実習(能満幼稚園訪問)

 11月13日(金)に専門教科の「子どもの発達と保育」を選択している3年生8名が、近隣の能満幼稚園に半日の実習に行きました。日頃、机上で学んでいることを実践する場になりますが、相手は小さな子供たちですからそう簡単なことではありません。しかし、時間が経つにつれて子供たちとの距離も縮まり、一緒に遊んだり、歌を歌ったり、お遊戯会の練習をしたりと楽しい時間を過ごしました。
 コロナ禍ということで、予防対策をしっかりと取っての実習になりましたが、受け入れてくださった能満幼稚園の皆様には感謝いたします。ありがとうございました。

      
0

『薬物乱用防止・暴力団のいない明るい未来のために』講演

 11月12日(木)全校生徒を対象に『薬物乱用防止・暴力団のいない明るい未来のために』と題して、千葉県警から2人の講師をお招きし講演を行いました。その中で、薬物の種類や後遺症、そして、甘い誘い言葉に対する断り方など学びました。また、振り込め詐欺の受け子は使い捨てで、甘い言葉から暴力団へという勧誘の話もあるとか。どちらも、甘い・安心させる言葉で誘ってきますが、毅然と断る・「No!」と言えるような強い意志を持つこと、その場から離れることが大切であると結んでいました。まずは自分のことは自分で守ること、信頼できる人に相談することが大事です。また、相談窓口もありますので利用して欲しいとのことです。

    
0

1年生で進路ガイダンスを実施しました!

    
    
    
    
11月9日(月)
5・6時間目を使って、1年生で「進路ガイダンス 模擬授業体験」を実施しました。
短期大学や専門学校から講師をお招きし、全17会場にて分野別の模擬授業や説明会を展開しました! 前半と後半で、誰もが2会場を体験できるシステムでした。
自動車のエンジンに触れながら構造を学んでみたり、調理実習でお菓子を作ってみたり・・・それによって、その分野がもっと好きになった人もいれば、「自分には
向かないなあ」と感じた人もいるでしょう。それでよいのです。自分にとっての「向き・不向き」を体感すること・・・それがこのガイダンスの目的ですから。
1年生のうちから進路への意識を高めて、しっかりと準備をしていってほしいものです。3年生になって慌てないように!
0

3年生で「消費者教育研修会」を実施しました!

  
11月9日(月)
総合的な学習の時間を使って、3年生で「消費者教育研修会」を実施しました。
「消費者教育」って何でしょう? 18歳になると選挙権があります。2年後には、18歳は「成人」になるのです!
選挙のことも知らなきゃいけないし、消費税のことも知らなきゃいけないし、年金のことも知らなきゃいけないし・・・人間は一生勉強ですね。
「知らない」ことで、損をしたりしないように!
0

第3回「公務員・看護医療系講座」がありました!

  
11月4日(水)
市原緑高校では、1・2年生の公務員志望者と看護・医療系志望者を対象に「公務員講座」と「看護・医療系講座」を開講しています。
外部から講師をお招きしての専門的かつ本格的な講座です!
公務員や看護・医療系への道は決してやさしくはないので、1・2年生のうちから勉強を始めなければ間に合いません。
今回ですでに第3回になります。自分ひとりではわからない学習法なども教えてくれます。しっかりと勉強してほしいです。
公務員、看護師、医療系従事者・・・1人でも多く自分の希望を叶え、自分の望む進路へ羽ばたいて行ってほしいものです!
0