生徒会

生徒会活動日誌

交通安全下校指導

今日は交通安全下校指導を行いました。本校は自転車で通学している生徒が8割程度います。登下校中の交通事故が心配されています。
生徒会と風紀委員会がマナーアップ隊を編成し、下校する生徒に安全運転を呼びかけました。市原市の交通安全協会の皆様にも御協力いただき行いました。  

生徒総会

生徒総会を開催しました。本年度の事業計画・予算案が審議されました。
運営にあたった生徒会の皆さんこれから本番です。本部役員・各委員会の委員長さんを中心に平成30年度の生徒会活動を実りのあるものにしましょう。

    

【生徒会】第9回評議会を開催しました。

1月30日(火)に第9回評議会を開催しました。
新生徒会となり、初めての評議会でしたがスムーズに執り行うことができました。
議題で2月の月間目標が決まり、目標は

「体調管理を徹底し、学年末考査に向けて、家庭学習を充実させよう。」

と、なりました。

睡眠時間の確保、手洗いうがいなどの具体的な手立てまで、会議の中で意見が飛び交いました。
また、2月は入試のため、自宅で学習する機会が増えます。3月の学年末考査に備え早めの準備を心掛けようという思いを込めて、この目標となりました。

これからも意見が活発に出るような評議会にしていきたいと思います!

【生徒会】あいさつ運動実施しています。

新生徒会が発足し、3学期より、あいさつ運動を開始しました。
昨年度から行われていた挨拶運動ですが、今年は週に3日、その日の担当の生徒会役員が登校時に正門前で朝のあいさつの呼びかけや服装指導、イヤホンをして自転車に乗っている生徒への注意をしています。

全生徒があいさつを返してくれることを目標に頑張っていきます!

 

第7回評議会を開催しました。

11月29日(水)に、第7回評議会を開催しました。
会議の主な内容は12月の月間目標で協議の結果、目標は

「今年最後の締めくくりとして、気を引き締めて2学期末考査に臨もう。」

と、なりました。
授業前の準備をしっかりし、授業中の態度をクラス全体で改めることで、クラス全体でテストに向けて努力する雰囲気を作ろう、という思いを込めて決定しました。

次回の評議会は12月15日(水)です。

鉛筆 第5回評議会を開催しました。

9月27日(水)に第5回評議会を開催しました。
主な議事内容は10月の月間目標の決定であり、審議をした結果、今月の月間目標は

冬服への衣替えとなるので、身だしなみを整え、気持ちを切り替えて考査に備えよう。

と、なりました。
緑風祭を終えてすぐに、2学期中間考査があります。衣替えの期間を通してもう一度、自分の服装や態度を見直してもらいたいという思いを込めて、この目標に決定しました。

次回の評議会は、10月25日(水)を予定しています。

鉛筆 第4回評議会を開催しました。

7月14日(金)に本校多目的室にて、第4回評議会を開催しました。
各クラスのホームルーム長より、1学期の反省の報告と、2学期以降改善する点を発表し、全体で共有しました。

3学年からは、最後の行事に向けて結束を深め、緑高を盛り上げていきたいという意見が多く見られました。
1、2学年は、明るく元気な雰囲気はよいことだが、時々授業と休み時間に次の授業の準備が整わないことが希にあるので、2学期からは時間を見ながら行動し、気づいた人が積極的に声を掛けるようにしたいという意見も出ました。

2学期も生徒の主体的な活動の場として、評議会を盛り上げていきます。ご期待ください。

学校 第2回リーダー研修会を開催しました

7月13日(水)に本校多目的室にて第2回リーダー研修会を実施しました。
6月に行われた第1回リーダー研修会で説明されたルールや注意事項に従って、企画書をさらに具体的に仕上げて、生徒会役員及び、各クラスの代表者によるプレゼンテーションを行いました。

プレゼンテーションを行う中で、企画書の内容発表だけではなく、準備の段階で気をつけることやクラス全員で発表準備を進める工夫などの情報も共有することができました。

2度にわたる研修会をとおして、参加者のリーダーシップ能力を高めることができました。これから本番に向けて、リーダーを中心にクラス一丸となって準備に取りかかって参ります!
 

学校 第3回評議会を開きました。

6月30日(金)に第3回評議会を開催しました。
議事内容は主に7月の月間目標についてです。

7月の月間目標は「体調管理に気をつけて、夏服の正しい服装を心掛けよう。」に決定しました。
暑さにより体調を崩しやすく、また、服装も乱れてくる時期であります。
テストに向けて万全の準備を整えて、落ち着いた環境の中で行えるようにという意図を込めて目標を設定しました。

次回は7月14日(金)を予定しています。