文字
背景
行間
欠席連絡について、3学年はFormsからの入力で連絡することができます。
3学年:https://forms.office.com/r/sxz8gTvwHn
1,2学年は、Classiまたは電話で御連絡ください。
学校日誌
学年集会
7月16日(火)学年集会が行われました。
1年は、教室にてオンラインで実施しました。
学習や生活に関する話しを中心に行われました。
また、今後を見据えた進路関係の話しにも生徒は耳を傾けていました。
今何をすべきか、もう一度考え、有意義な高校生活を送りましょう。
大掃除
7月15日(火)大掃除及びワックスがけを行いました。
教室や廊下の床の掃除を念入りに行いました。
生徒が熱心に取り組み、大変きれいになりました。
県教育委員会による安全点検も行われました。
挨拶をする生徒が多いとのお褒めのお言葉をいただきました。
卒業アルバム撮影
7月11日(金)卒業アルバム写真の撮影が行われました。
数回に分けて行っていますが、本日は、中庭において学年全員の集合写真の撮影が行われました。
生徒が楽しそうに、取り組んでいました。
満足して卒業できるように、進路先決定に向け、頑張ってください。
就職活動開始 3年
令和7年度高校卒業生を対象とする求人票受付が7月1日より開始されてます。
受付後、事務処理をし、分類を行い一覧表を掲示しています。
3年生廊下にある掲示場所では、生徒が閲覧し、希望する会社の求人票を進路室に請求に来ています。
納得いく結果が出るように、応援しています。
求人票受付開始
7月1日(火) 本日より、就職求人票の受付が始まりました。
例年より多くの企業の方に御来校いただいております。
3年生の就職希望者は、希望が叶うように準備をすすめておいてください。
令和7年度 第1回学校運営協議会
6月25日(水)令和7年度 「第1回学校運営協議会」が開催されました。
お忙しいところご参加いただきました、委員の皆様に感謝申し上げます。
令和7年度の本校の学校運営についての基本方針について、ご承認をいただきました。
また、本校学校教育活動への貴重なご意見を伺うことができました。
今後の、学校運営に生かして行きたいと思います。
就職ガイダンス⑤~書類の作法~
6月24日(火)3年生の就職希望者を対象に、5回目となる「就職ガイダンス」が行われました。
今回は、7~9月のスケジュール確認と、提出書類の注意事項を確認しました。7月以降、学校や企業への書類をたくさん作成しなければなりません。訂正の仕方や判の押し方など、今後のためにもしっかり覚えておきましょう。応募書類は自分の【人柄】と【意欲】を相手に伝えるための第一歩です。丁寧に、真剣に向き合う姿勢を伝えられるように取り組みましょう。
校外学習 3年
6月20日(金) 3学年は校外学習として、「東京ディズニーシー」に行ってきました。
最終学年として、仲間との絆を深めることが出来ました。
終日、楽しめたようです。
校外学習 2年
6月20日(金)2学年は、校外学習として「東京スカイツリー」に行きました。
展望台へ上がり、天気も良く、景色を満喫することが出来ました。
その後、グループで都内を散策しました。
天候にも恵まれ、よい思い出となりました。
球技大会 1年
6月20日(金) 1学年球技大会を開催しました。
クラス対抗で、バレーボール・ドッジボールを実施しました。
その後、全員でクイズ大会を行いました。
体育館も、この時期にしては暑くなく過ごすことができました。
生徒は、一喜一憂し楽しいひと時を過ごしたようです。
日替わりで,国・数・英・理・社の5教科を行っています。