文字
背景
行間
学校生活
2019年5月の記事一覧
看護の日
5月11日(土)「看護の日」、千葉県循環器病センターにて、看護のイベントが開催されました。鶴舞看護専門学校の学生さんや先生方による、健康講話や相談、骨密度や血管年齢の測定、AED講習や健康体操指導などが行われました。本校の食とみどり科3年生も、自分たちの大事に育てた草花や野菜を販売し、来場者のみなさんや循環器病センターの職員のみなさんと交流を図りました。






生徒総会
本日、新しい市原高校となって初めての生徒総会が開かれました。

この日のために生徒会役員を中心に準備を行い、無事に総会を終えることができました。
総会の運営をしてくれた生徒会の皆さん、各委員会の委員長、各部活動の部長の皆さん、発表お疲れ様でした!!
この日のために生徒会役員を中心に準備を行い、無事に総会を終えることができました。
総会の運営をしてくれた生徒会の皆さん、各委員会の委員長、各部活動の部長の皆さん、発表お疲れ様でした!!
パナソニックレディースオープンゴルフトーナメント
5月3日~5日に行われた
パナソニックレディースオープンゴルフトーナメントに
本校ゴルフ部がボランティアとして参加しました。
生徒達は、ゴルフにおけるボランティアの大切さを実感しているようでした。
パナソニックレディースオープンゴルフトーナメントに
本校ゴルフ部がボランティアとして参加しました。
生徒達は、ゴルフにおけるボランティアの大切さを実感しているようでした。
パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント
浜野ゴルフクラブにて女子プロの大会が行われました。
本校の園芸科緑地管理コースは、実際に選手たちがプレーしたコースの整備をお手伝いをさせていただきました。自分たちが整備したコースを実際にプロの選手たちがプレーしているのを見て生徒たちは感動していました。
パナソニックオープンレディースゴルフトーナメント
5月3日(金)~5日(日)に浜野ゴルフクラブにて開催される、パナソニックオープンレディースゴルフトーナメントにおいて、本校園芸科(食とみどり科)草花コース、緑地管理コース及びゴルフ部の生徒が、大会運営のお手伝いをいたします。
草花コース:16番ホール池脇への花の植え付け及び、草花の販売(5日のみ)
緑地管理コース:各日試合終了後のコース整備補助
ゴルフ部:大会ボランティアの補助
16番ホールの花:パンジー、マリーゴールド、アップライトイエロー、キンセンカ
お知らせ
アクセスカウンター
1
9
6
0
6
4
7