文字
背景
行間
学校生活
2024年11月の記事一覧
【全学年】性教育講話
11月28日(木)6限に全校生徒を対象に帝京大学ちば総合医療センター 日本産婦人科医会 五十嵐敏雄先生を講師にお迎えし、性教育講話を行いました。性に関する正しい知識やLGBTQ+、SRHR(性と生殖に関する健康と権利)という考え方、また自分と相手を大切にしてより良い人間関係をつくっていくことが大切だということを学びました。医療現場で多くの患者さんに向き合ってこられた五十嵐先生のお話はとても説得力があり生徒の心に響きました。貴重なお話をありがとうございました。
【福祉コース】なのはな館訪問⑩
11月27日(水)なのはな館を訪問させていただきました。今回は健康増進室と
児童館に分かれて活動しました。今回訪問が今年度最後の訪問でした。
なのはな館の職員のみなさま、ありがとうございました。
【福祉コース】高滝神明の里訪問⑤
11月20日、特別養護老人ホーム高滝神明の里に訪問させていただきました。
今回も生徒が考え、練習したレクリエーションを実施させていただきました。
今回訪問が今年度最後の訪問でした。高滝神明の里の利用者様、職員のみなさま
ありがとうございました。
市高祭(一般公開)のお知らせ
いよいよ明日11月9日は市高祭(一般公開)となります!
園芸科による野菜や花の販売や、PTAの皆様によるPTA食堂などを行います。また、各クラスでは生徒たちによる個性あふれる企画が多く開催されます。
ご家族やご友人をお誘い合わせの上、ぜひご参加ください!
↓ ↓ 詳細はこちら ↓ ↓
日時:11月9日(土) 9:30~14:00 ※最終入場13:30
場所:千葉県立市原高等学校 校内各所
市高祭 1日目(校内公開)
11月8日(金)に市高祭(校内公開)を行いました。
生徒会によるオープニングセレモニーから始まり、生徒たちも楽しんでいました!
お知らせ
インスタグラム
アクセスカウンター
1
8
7
0
0
2
9