文字
背景
行間
2024年9月の記事一覧
2学年修学旅行帰路
全員元気に新幹線に乗り込みました。只今から帰路に就きます。
2学年修学旅行4日目スタート
本日の大阪の天気はくもり。
最高気温は30℃の予報です。
午前中クラス別コースと道頓堀での班別研修となり、午後帰路に就きます。
全員ホテルを出発しました。
2学年修学旅行3日目スタート
本日の大阪の天気はくもり。
最高気温は33℃の予報です。
終日USJでの班別研修となります。
全員元気に奈良を出発しました。
【学校行事】1年生ゴルフ体験
本日は太平洋クラブ市原コース様、ムーンレイクゴルフクラブ市原コース様にゴルフ体験に伺わせていただきました。
生徒たちは、初めてのクラブハウスの中を見てとても綺麗でびっくりした様子でした。
クラブハウスの中では、スタッフルームや調理場の中、ロッカールームを拝見させてもらいました。
その後は、外にでて、芝生を管理する機械を見せていただきました。
その後にゴルフ体験をさせていただきました。
初めてのコースでのプレーに生徒たちはとても喜んでいました。プレーも和気あいあいでみんなで協力し合いながら
体験をしていました。
帰りのバスの中で、本校にはゴルフ部があるので部活に入ってみようかなという生徒もいました。
本当に良い体験をさせていただきありがとうございました。
2学年修学旅行2日目スタート
本日の奈良は快晴。
最高気温は33℃の予報です。
終日奈良市内の班別研修となります。
全員元気にスタートしています。
2学年修学旅行1日目
2学年は関西方面に修学旅行に行っています。
1日目の今日は法隆寺でガイドの方に案内していただきました。このあと、座禅体験に行きます。初めての生徒が多く楽しみです!
【福祉コース】授業の様子⑦
9月24日(火)今日の授業内容は「介護食実習」です。献立は、おかゆ、豆腐バーグ、蒸しパン(さつまいも)です。
【バスケットボール部】第5回市原高校練習会
9月21日(土)に16:00から18:00まで市原高校練習会を行いました。今回は13名の中学生が参加してくれました。今回のテーマは「パス」ということでパスを中心とした練習を行いました。
【学校行事】1年生ゴルフ体験
今回は、大千葉カントリー倶楽部様を訪れ、ゴルフ体験を行わせてもらいました。
初めに、ゴルフ場の説明やゴルフ用語の説明また、コース管理やレストランの裏方の仕事を拝見させて
もらいました。
その後コースに出てみんなで1ホールゴルフ体験をさせていただきました。
生徒たちは初めてのコースに出てとても綺麗な芝の上で楽しくプレーさせていただきました。
学校に戻った後、生徒たちに感想を聞いた所『とても楽しかった』『メチャ楽しかった』と
皆笑顔で答えていました。良い体験をさせていただきありがとうございました。
【福祉コース】専門学科を体験しよう事業 牛久小学校訪問
9月17日(火)福祉コースの生徒と一緒に、市原市立牛久小学校に訪問しました。
5年生を対象に「高齢者疑似体験」と「視覚障害者体験」を行わせていただきました。
【学校行事】1年生ゴルフ体験
昨日1Aの生徒15名が千葉新日本ゴルフ倶楽部を訪れてゴルフ場の説明
コース管理、コースに出てのゴルフ体験を行わせていただきました。
生徒たちは、初めてのゴルフ場に行き施設やコースを見てとても感動していました。
コースに出ての体験では、楽しみながらみんなでプレーしていました。
来週は1Bがゴルフ場に行きます。生徒たちは楽しみにしているので
まだまだ暑いですが、その日は気温が少しでも下がってくれるといいですね。
【福祉コース】授業の様子⑥
9月11日(水)福祉コースの授業で、特別養護老人ホーム高滝神明の里に訪問させていただきました。今日は生徒が考えたレクリエーションを実施させていただきました。
【福祉コース】授業の様子⑤
9月10日(火)福祉コースの授業は、「手浴・足浴の介助」と市原市立牛久小学校で行う「専門学科を体験しよう事業」の準備、特別養護老人ホーム高滝神明の里施設訪問の事前準備を行いました。市原市立牛久小学校には9月17日(火)に本校職員2名と福祉コースの生徒4名で伺う予定です。
【1学年】しめ縄講習会
本日5限目に地域探究の一環として『しめ縄講習会』が行われました。
SaToYaMaよくし隊の鈴木様、石川様からしめ縄の歴史や米作りについて講演をしていただきました。
藁は様々なものに使われていることを改めて知る良い機会となりました。
10月3日、10日にはしめ縄作り体験が予定されています。
しっかりとした『しめ縄』を作成していきたいと思います。
また、講演後生徒たちは、教室で感想を書いて『しめ縄講習
【福祉コース】なのはな館訪問⑤
9月4日(水)本日も、なのはな館を訪問させていただきました。
今回は、健康増進室を見学、体験させていただきました。