文字
背景
行間
学校生活
2022年5月の記事一覧
【全校】第1回ボランティア活動
地域をきれいに、地域に貢献!!中間考査終了後、市原高校生の有志によるゴミ拾いを行いました。31名の生徒が集まり、学校周辺の道ばたに落ちているゴミをたくさん回収しました。
第1回ボランティア活動.pdf
第1回ボランティア活動.pdf
【園芸科】農業クラブ校内意見発表会
本日、中間考査終了後に本年度最初の農業クラブ活動である、校内意見発表会が開催されました。さらに、1年生にとっても初めての農ク活動です。
どの学年も発表者の話を真剣に聴いていました。発表者の皆さん、素晴らしい意見の発表をありがとうございました。
どの学年も発表者の話を真剣に聴いていました。発表者の皆さん、素晴らしい意見の発表をありがとうございました。
【美術選択】上総牛久駅に絵を飾りました
美術選択の生徒が作成した絵画を上総牛久駅構内に飾りました。立ち寄った際には、是非ご覧ください。
【3学年】フードデザイン
今日のメニューは親子丼とお吸い物です。
先生がつくってくれた豆造の羊羹も堪能しました。



先生がつくってくれた豆造の羊羹も堪能しました。
【全校】令和4年度 千葉県警察官募集広報用動画の視聴
5月17日(火)放課後に、千葉県警察官募集広報用動画の視聴を行いました。
3年生2名、2年生1名、1年生1名、計4名が参加してくれました。

3年生2名、2年生1名、1年生1名、計4名が参加してくれました。
【3学年】進学ガイダンス②
3学年の進学希望者を対象に、2回目のガイダンスが行われました。
今後の流れや手続きの方法、準備しておくことなどについて説明がありました。
今後の流れや手続きの方法、準備しておくことなどについて説明がありました。
【3学年】校外学習PR動画GP
横浜校外学習のPRショートムービー作成ミッション
グランプリが決定しました。
どのチームも短い時間でよく作成してくれました。
面白い作品がたくさんあるので、全部お見せしたいところですが、
まずはグランプリをご覧ください。
グランプリが決定しました。
どのチームも短い時間でよく作成してくれました。
面白い作品がたくさんあるので、全部お見せしたいところですが、
まずはグランプリをご覧ください。
【3学年】校外学習 レポートGP
本日、3学年集会が行われ、校外学習で作成したレポートや動画の表彰がありました。
今回は投票数の多かったレポートについて紹介します。










今回は投票数の多かったレポートについて紹介します。
お知らせ
アクセスカウンター
1
9
4
8
7
2
5