学校生活

2021年1月の記事一覧

卒業発表会(音楽Ⅲ)


音楽Ⅲ 卒業発表会(令和3年1月22日・金) 

 

3年間の集大成。音楽の授業の最終日に、授業内で卒業発表会を行いました。

 

個人やグループで楽曲や担当楽器を決め、昨年の秋頃から準備をすすめてきました。

 

グループによっては、歌や管楽器を取り入れて、編成を組んでいました。

 

しかし、新学期、緊急事態宣言により、歌唱や管楽器演奏を行うことができなくなりました。
そのため、ボーカルや管楽器を担当していた生徒は、やむを得ず種目を鍵盤楽器等に変更し、練習をしました。

 

発表は、お互いに聴き合い、拍手を送り合い、温かい雰囲気で演奏することができました。

 

3年生は、これが最後です。
卒業しても、音楽と共に、それぞれの人生を充実させてほしいです。




ファッション造形基礎 浴衣の着付けをしました!

ファッション造形基礎 1月22日(金)は、最後の授業でした。
3年D~F組の選択科目のため、11名で授業をしてきました。生徒から、浴衣の着付けをやりたいという要望がありました。地域の方々に、浴衣や帯をお借りすることができ、浴衣の着付け体験授業を実施することができました。
生徒達は、一生懸命着付けを覚えようと頑張っていました。生徒同士で教え合う様子もあり、とても濃く楽しい授業でした。
今年の夏は、コロナも収まり夏祭りや花火大会があるとよいですね。
自分で着付けをした浴衣を着て、みんながよい夏を過ごせますように。

ご協力下さった方々、ありがとうございました。