文字
背景
行間
学校生活
2020年8月の記事一覧
バドミントン部の夏
3年生が引退し、現在部員8名(2年生1名、1年生7名)で活動しています。
8月の夏季大会は中止になってしまいましたが、新人戦に向けて日々練習しています。
夏休みの体育館は耐えがたい暑さでしたが、なんとか乗り切ることができました。
吹奏楽部の夏(吹奏楽部)
3名の新入生を迎え、約2カ月が経ちました。
部員たちにとって楽器を吹く時間は、生活の中での一つの楽しみです。
夏休み、本来であればコンクール本番に向けて練習している時期でした。
今年は、練習の他に、市原のあいchannelの動画企画に参加したり、楽器の整理やお手入れをしたりしました。
今は、新しい曲に挑戦しています。
音源を聴いたり、細かい音符の確認をしたりし、個人練習に励んでいます。
今だからできることに目を向けて、前向きに取り組んでいきます。
ファッション造形基礎 トートバック製作について
ファッション造形基礎 トートバック製作
1学期の授業でトートバック製作を行いました。
6時間の授業で作る予定でしたが、生徒達が真剣に作業に取り組んでいたため、予定よりも早く製作することができました。
みんなよく頑張りましたが、怪獣の柄のトートバックを製作した、3年F組の生徒のバックがとても上手にできていたので、ご紹介します。
2学期は、ズボン製作に入ります。トートバックより難易度があがるので、みんなで協力して良いものを作り上げましょう。

1学期の授業でトートバック製作を行いました。
6時間の授業で作る予定でしたが、生徒達が真剣に作業に取り組んでいたため、予定よりも早く製作することができました。
みんなよく頑張りましたが、怪獣の柄のトートバックを製作した、3年F組の生徒のバックがとても上手にできていたので、ご紹介します。
2学期は、ズボン製作に入ります。トートバックより難易度があがるので、みんなで協力して良いものを作り上げましょう。
夏本番 バスケットボール部
今年はコロナの影響で合宿ができませんでしたが、練習後に毎年恒例坂道ダッシュを行いました。真夏の空の下、とても良い雰囲気で乗り越えました!
お知らせ
インスタグラム
アクセスカウンター
1
9
3
2
2
8
8