学校生活

2020年7月の記事一覧

こども実験教室(南総公民館)

7月26日(日)南総公民館にて、本校の坂井美晃先生(理科)を講師とした公民館主催事業「こども実験教室」が開催されました。参加者は、小学1年生から中学1年生までの児童生徒とその保護者、総勢約20名でした。
ドライアイスを使った実験をいくつか体験し、
最後は駐車場にてペットボトルロケットの発射を行いました。
みなさんに好評を博し、「楽しかった」「また来たい」との感想も聞かれました。夏休みの自由研究に役立つ講座でした。

2学年 朝学習

朝のSHRの時間にお邪魔しました。
なにやらクラスが静かな様子なので、はいってみると・・・

 
朝学習をしていました。継続は力なり!!
明日から考査1週間前です。

生徒総会

2日(木)6限に生徒総会が行われました。新型コロナウィルス感染症対策として、放送による開催となりました。各教室で生徒は静かに放送を聞き、用意された生徒会予算案や行事予定案などの議案はすべて可決されました。

放送室【生徒会役員】