学校生活

2019年9月の記事一覧

授業の様子(家庭総合)

 いいにおいがしたので、調理室にお邪魔しました。
今日は家庭総合の授業で、「災害救援用炊飯袋を使用した調理」を行っていました。献立はご飯とツナじゃがです。
 

 

授業の様子(園芸科)

 今日は天気が良かったため、屋上にでてみました。
 本校は自然豊かな、落ち着いた環境でのびのびと授業を受けることができます。
 
 今日は園芸科の生徒が授業を行う農場にお邪魔しました。
 本校は普通科と園芸科の2つの学科がある学校です。
 今日は、野菜コースの生徒がほうれん草や小松菜の種をまいていました。
 
 

市原地域探究⑥

9月5日(木)、1年生の総合的な探究の時間「市原地域探究」において、市原市経済部観光振興課から講師をお招きし、「市原市の観光」についてご講演をいただきました。

授業の様子(福祉コース)

 今日の福祉コースの授業は「清拭」と、夏休みの施設での介護実習を振り返る「実習報告会」が行われました。
 
 
実習報告会では、互いの学びを共有しました。実習に協力していただいた職員の方々、利用者の皆様、ありがとうございました。