文字
背景
行間
学校生活
2019年5月の記事一覧
ゴルフ体験・お仕事見学ツアー
本日、3年生19名が「ゴルフ体験・お仕事見学ツアー」に参加いたしました。姉ヶ崎カントリー倶楽部、キングフィールズゴルフクラブの皆様にご協力いただき、充実した一日を過ごすことが出来ました。
普段見ることのできない厨房や機材置き場など、様々な場所を見学させていただき、午後にはゴルフ体験を行いました。ゴルフ場で働く先輩方のお話も伺うことで、ゴルフ場での仕事についてイメージをもつことができたようです。
今後の進路活動に生かしてくれることを期待しています!
「市原地域探究」②
5月30日(木)、1年生の総合的な探究の時間「市原地域探究」において、市原市環境管理課から講師の方をお招きし、「市原市の自然」について講演をいただきました。





特別授業「牛久ばやし」体験①(音楽Ⅲ)
牛久八坂祭での「牛久ばやし」を体験し、地域の芸能を知ることにより、地元への愛着心や誇りを育むことを目的とした、音楽Ⅲの特別授業を実施しました。
牛久八坂祭の若衆(上町・仲町・下町)から6名の方を講師にお招きし、演奏をご披露いただき、太鼓のご指導をいただきました。




次回の特別授業は6月4日(火)となります。
牛久八坂祭の若衆(上町・仲町・下町)から6名の方を講師にお招きし、演奏をご披露いただき、太鼓のご指導をいただきました。
次回の特別授業は6月4日(火)となります。
農業クラブ校内意見発表会
中間考査最終日、テスト終了後、毎年行われている農業クラブの校内意見発表会が行われました。
身近な問題や将来の問題についての抱負や意見を交換することを目的とし、7月に行われる県大会の代表者選考も兼ねており、どの発表も校内の代表者としてとても素晴らしい発表でした。
代表者のみなさん、本当にお疲れ様でした!!!
各発表者の題目
「新しい発見と価値観」
「私が思う農業」
「農業は土が命」
「姉崎ダイコン」
「ジビエスト~弱みを強みに変える未来の料理人~」
園芸科
中間考査2日目終了
本日で定期考査二日目が終了しました。
生徒の皆さん、前半のテストの出来はどうでしたか?
週休日を二日間挟むので、後半のテストに向けてしっかりと準備をしていきましょう。

定期考査前日、放課後の大職員室から綺麗な虹を見ることができました。
生徒の皆さんの頑張りにも、大きな虹がかかりますように…。
生徒の皆さん、前半のテストの出来はどうでしたか?
週休日を二日間挟むので、後半のテストに向けてしっかりと準備をしていきましょう。
定期考査前日、放課後の大職員室から綺麗な虹を見ることができました。
生徒の皆さんの頑張りにも、大きな虹がかかりますように…。
お知らせ
インスタグラム
アクセスカウンター
1
8
7
0
0
1
3