学校生活

2019年4月の記事一覧

ゴルフ部 活動開始

4月16日(火)、今年度設立されたゴルフ部の活動が始まりました。
部員は男子3名、女子3名で全員初心者の1年生です。
なかなか飛んでいかないボールに悪戦苦闘しているようですが、楽しそうにクラブを振っています。
生徒たちの成長にご期待ください。

「市原地域探究」

 今年度入学生の「総合的な探究の時間」に、「市原地域探究」を実施します。
 4月25日(木)5時間目、1年生を対象に校長先生による「市原地域探究」の説明を行いました。
 講師を招いての地域の自然や産業、交通等を知る学習や、地域の課題を探究する学習を実施します。2学期には、5つのテーマに分かれてのフィールドワークも実施します。

大盛況!「春の苗物販売会」

4月20日(土)、市原高校になって初めての「苗物販売会」を開催しました。

統合初年度ということもあり、園芸科一同不安でしたが、地域の皆様のおかげで大盛況に終わりました。
ありがとうございました!!

 
 

駐車場の誘導から苗の販売、お車までの苗の運搬など生徒が主体となる園芸科の一大イベントです。
生徒もとても良い表情をしています。会計時に、「ありがとうございました。」と生徒が言った後、「こちらこそ、いい苗をありがとう。」というやりとりがとても印象的でした。今回のイベントでより一層成長することが出来ました。

今年度も引き続き園芸科を宜しくお願いします。

緑地管理コース 校外実習

市原高校園芸科緑地管理コースは、近隣ゴルフ場と連携し、校外実習を行っています。
今回は、浜野ゴルフクラブにてバンカーの整備をお手伝いさせてもらいました。

 

浜野ゴルフクラブは、5月のGW中に女子プロゴルフの大会があり、本校の生徒も実際にコースの管理をお手伝いする事になっています。

今後も緑地管理コースは、近隣のゴルフ場と連携していきます。

平成31年度入学式


本日は新しい市原高校となって初めての入学式を執り行いました。

 
 

新市原高校最初の入学生である生徒たち。
緊張の面持ちで入場したものの、名前を呼ばれると大きな声で返事をしていました。
新市原高校の第一期生としての活躍を期待しています!

 

入学式の後は、各HRで担任・副担任の先生と初めてのLHR。
提出物や配付物も多く大変だったと思いますが、これで晴れて新市原高校の一員です。
大変なこと、つらいことも一緒に乗り越えて、楽しく充実した高校生活を送りましょう!!
分からないことや不安なことがあれば、是非先生や先輩に相談してくださいね。