学校生活

学校日誌

梅の実収穫

5月20日(火)、たくさん実った梅の実を収穫しました。
今年は昨年よりたくさん取ることができました。

 
 

収穫した梅の実で「梅シロップ」を作る予定です。
自分たちで作成した梅ジュースでこの夏も乗り切ります。

食とみどり科

緑地管理コース校外学習part2

5月20日(月)、緑地管理コース3年生13名が、今年度2回目のゴルフ場での校外学習を実施させていただきました。
今回は、全国に名コースがある「太平洋クラブ」の市原コースでの校外学習でした。

 
 

使用する機械や芝の刈り高など細かく説明していただき、生徒達は熱心にメモを取る姿が印象的でした!!

食とみどり科

授業の様子(農場編)

 今日は天気がよかったため、農場にお邪魔してきました。本校は、普通科と園芸科(3年生は食とみどり科)があり、園芸科生徒は多くの時間を農場で過ごします。


まずは、「草花コース」



続いて、「野菜コース」 今日は空豆の収穫、包装を行っていました。



続いて、「果樹コース」 今日は、梨の剪定作業を行っていました。

他には「緑地管理コース」もあります。生徒はみんなきびきびとそして生き生きと作業を行っていました。

授業の様子(福祉コース)

 本校は福祉コースを設置しており、「介護職員初任者研修」の資格取得を目指します。今年度選択者は8名です。
 5月8日(水)今日の授業「シーツ交換」でした。