文字
背景
行間
学校生活
学校日誌
【2学年・3学年・福祉コース】授業の様子
最近の授業の様子です。
2年生普通科「社会福祉基礎」の授業で高齢者疑似体験を行いました。
3年生福祉コースの授業です。授業内容は、衣服の補修と裁縫です。
3年生普通科「物理基礎」の授業で、液体窒素を使った実験を行って
いました。
【福祉コース・2学年】創作カレンダーをプレゼント
福祉コースの生徒と2年生の普通科の生徒が授業の一環でカレンダーを作成し、
そのカレンダーを近隣の高齢者施設にプレゼントさせていただきました。
【美術・イラスト部】 第39回 市原地区高等学校美術工芸作品展のお知らせ
令和7年1月12日(日)~17日(金)
9時から17時(初日は13時から、最終日は14時まで)
市原市五井会館大ホール(4階)
入場無料
市原市内6校の高等学校の生徒の作品を展示します
市原高校の生徒たちが楽しく制作した作品を
ぜひ見に来てください!
【学校行事】冬季学校説明会
12月25日(水)に「冬季学校説明会」を実施し、多くの中学生・保護者の方が参加してくれました。
説明会では、主に市原高校についての特徴や、入学者選抜に関する説明を行いました。
また、本日使用した資料は下記に添付してありますので、説明会に参加できなかったご家庭でもその内容をご確認いただけます。
《 配付資料はこちら ↓ ↓ 》
【バスケットボール部】第8回 市原練習会
12月21日(土)に16:00から18:00まで市原高校練習会を行いました。今回は13名の中学生が参加してくれました。今回のテーマは「ディフェンス」ということでディフェンスを中心とした練習を行いました。その後、クリスマスイベントを行いました。
お知らせ
インスタグラム
アクセスカウンター
1
8
6
9
9
2
8