文字
背景
行間
1学年の様子
【1学年】朝学習
1学年も朝のHR前に簡単な朝学習を行うことにしました。
今日は数独でした。
やり方が分からず、難しかったかなと思いますが、少しづつ慣れて
解けるようにしましょう。
明日は、ワードクイズを出題する予定です。
頑張って取り組みましょう
【1学年】避難訓練の様子
今日の5・6限は、全校での避難訓練がありました。
その後、1学年は避難シューターを使う降下訓練を行いました。
4Fから避難シューターの降下訓練なので、スピードも出て怖かったと思います。
しかし、生徒は説明をしっかりと聞いて真剣に訓練を行いました。
最後に消防士の方に、『きちんと説明を聞いていてしっかりとした降下訓練ができていました。』とのお褒めの言葉を頂きました。
とても嬉しい言葉でした。
もし、地震や火災等の災害があった場合も、落ち着いて非難しましょう。
【1学年】授業の様子
1Aは、言語文化の授業を行っていました。
静かに、授業に取り組んでいました。
1Bは、地理総合の授業です。
私には、難しい授業でしたが、生徒はきちんと取り組んでいました。
1Cは、現代の国語でした。
こちらは、元気よく生徒たちは授業に参加していました。
どの授業も生徒たちは良く取り組んでいたと思います。
【1学年】自主学習
放課後、字を丁寧にかつ綺麗に書きたい生徒を
募った所、4名の生徒が参加してくれました。
まずは、お手本通りにゆっくりと丁寧に書いてもらいました。
その後、鉛筆の正しい持ち方等を確認しました。
生徒たちは、ゆっくりでしたが、上手に文字を書いていました。
今後も、このような講座を開いていきます。興味がある生徒は是非参加してみてください。
【1学年】本日の様子
今日の5時間目は体育館で校歌指導を行いました。
前回行った校歌指導では、歌詞を覚えるのに必死で中々声をしっかりと出して
歌う所まで行かなかったので、今回このような時間を取ることにしました。
1時間という短い時間でしたが、前回と違いしっかりと声をだして
歌うことができました。式典等でしっかりと歌って行きましょう。