学年だより

1学年の様子

【1学年】体育祭予行の様子

本日5・6限は明日の体育祭の予行練習を行いました。

 本日は明日の本番のレースなどがスムーズにできるように

入退場の確認を主に行いました。

生徒たちは楽しそうに体育祭の予行練習に取り組んでいました。

少し蒸し暑い気温でしたが、明日も同様の天候の予報です。

熱中症対策をしっかりと行い、各色頑張ってください。

【1学年】漢字テスト

本日は、第2回の漢字テストが全校で行われました。

朝のHR後、生徒たちはテスト開始まで各自で自主学習をしていました。

 

その後テストが始まると全員一生懸命テストに取り組んでいました。

みんな、良い点が取れるといいですね。

【1学年】LHRの様子

今日の5・6限の2時間を使って話すスキルのSEL(ソーシャル・エモーショナル・ラーニング)の授業を行いました。

スライドを用いてSELを学ぶことのへの動機付づけを行いながら、

うまくいかないことは自分や相手の性格のせいではないこと、誰でも練習すればできることを伝えました。

説明しながら、グループを作り『気持ちの言語的コミュニケーション』・『気持ちの非言語的コミュニケーション』

を伝える学習をしました。

生徒たちは楽しそうに実践していました。最後にアンケートを取り集計した結果、9割以上の生徒が

今後のSELの授業は取り組んでいきたいと回答していました。

今後も継続してSELの授業を行っていきます。皆さん頑張りましょう。

【1学年】授業の様子

1時間目の授業の様子です。

A組は学び直し(数学)を行っていました。

解らない問題は、授業担当が分かるようにアドバイスし

最後は自分で解き方を理解し問題を解いていました。

 

B組は、地理総合の授業です。

地図帳を開き、経線についての説明をしてました。

 

C組は、現代の国語です。

まずは、漢字の書き取りをしていました。

いつどの授業を見ても生徒たちは落ち着いて授業に参加し一生懸命取り組んでいます。

今週の土曜日は、授業参観が設定されています。

お忙しい中だと思いますが、是非日ごろの学校での様子を見に来ていただけたらと思います。

【1学年】本日の様子

今日は、朝学習の様子を見てみましょう。

今週は、読書週間でした。

生徒たちは思い思いの本を自宅から持ってきたり、図書室で借りたり

教科書を読んでいる生徒もいました。

 

朝から静かに本を読むことは、心穏やかになると思います。

来週からはまた、課題が出ます。しっかりと取り組みましょう